マニアックな某認知症勉強会に

参加しているのですが

少し前にその勉強会で話題になったのが

「認知症を予防する食事」。

 

 

まあ端的にいうと

「低炭水化物の食事が認知症を防ぐのでは?」

ということです。

 

以前から

糖質が細胞を劣化させるという話はあって

その延長線上なのかなあと思うのですが

確かに

現代人は糖分とりすぎですよね。

 

パンを食べ

ご飯を食べ

ラーメンを食べ

お菓子を食べる!

 

本当に認知症を防ぐかどうかはわかりませんが

低炭水化物を心がけることは

健康上、美容上大切なのではないかなとは

感じています。

 

わかっちゃいるけど難しい~!