PCOSのインスリン抵抗性と朝食問題 | 不調と不妊と漢方養生

不調と不妊と漢方養生

現代の女性は忙しいですね。
仕事・家事・妊活・育児・介護 etc.
東洋医学から不調の原因解説と
走りながらの女性の不調ケアを紹介します
不調の原因が分ればきっと大丈夫

 

PCOSに多いインスリン抵抗性

 

こんにちは漢方養生指導士/不妊カウンセラー
よっしいです

今日はPCOSの女性に多く見られる

インスリン抵抗性について。

 

これは膵臓から

消化ホルモンであるインスリンが

うまく働かないことを意味します。

 

インスリンは血糖値をさげてダウン

一定にする働きがあります真顔

 

しかし、高血糖が続くと

常にインスリンは分泌されるのが

慢性化して体内で

インスリンの効きが悪くなります。

 

これは例えるのであれば

「いつも親に叱られることに慣れてしまい

きかなくなった駄々っ子」

 

みたいなもので

インスリン抵抗性があると

血糖値は安定しなくなります💣

効くのに時間がかかったり

 

インスリン抵抗性の目安は

HOMA-IRが2.5以上です

正常値は1.6以下。

私は妊活中は2.6ぐらいでした。

それまで人間ドックの糖負荷でも

引っかかったことがなかったので驚きました不安

 

インスリン抵抗値は

病院の血液検査で空腹時の血糖値と

インスリン値から算出します。

 

また糖尿病の約9割以上は

このインスリン抵抗性による

二型糖尿病とされますゲッソリ

そのためPCOSは糖尿病リスクが高くなります。

 

不妊治療においては

インスリン抵抗性が高いままだと

黄体形成ホルモンのLHの感受性が高まり、

男性ホルモンの分泌も高まります。

機序の詳細はこちら日本産婦人科医会

 

なので糖尿病経口薬(メトフォルミン)を

採卵の数ヶ月前から服用し血糖値を抑えます🩹

卵胞がホルモンの影響を受けるのは

採卵の3か月前からです。

 

一方、インスリン自体がほとんど出ない

一型糖尿病の方はインスリン注射を打ちます💉


日本人はインスリンの量が少ない

 

そもそも日本人は白人系欧米人に比べて

膵臓が小さくインスリンの

分泌量が半分以下です悲しい

そこは食事の歴史が違うため

 

インスリンが少ない日本人が

糖を中心とした食事をすると

糖を分解して脂肪にするのが追いつかず

肥満よりも先に高血糖になりやすくなります。

 

そのため日本人は糖尿病が多く、痩せ型が多いです。

欧米では7割が肥満型

 

PCOSも同様で欧米に比べ

痩せ型が多い状況には

インスリン抵抗性が関係しています。

 

ただ糖尿病でも不妊治療でも

いずれも投薬だけは難しく

食事や運動による体質改善や

ストレスコントロールが

とても大事になってきます👍

 

朝食が鍵

そこでまず鍵になるのが朝食です。

朝食を抜くのは危険💣です。

 

朝を抜いてブランチにする人がいますが

それだと一気に血糖値はアップしやすいアップ

ブランチは青ライン夕食のみは赤ライン

 

20~30代女性の15~20%が

朝ごはんを抜くという厚労省の結果もあり、

特にPCOSの女性にとっては

ダメージが大きい食生活です。

 

また東洋医学の観点からみても

朝食は重要になります🌞

 

なぜなら

睡眠のゴールデンタイムが

夜23時~3時であれば

 

朝7~11時🕖は

食事のゴールデンタイム

だからです。

 

具体的に言うと

朝7~9時は

胃の働きが最も活発で

 

そして

朝9~11時が

食べたものをエネルギーに変える

脾の働き(消化吸収)が最も活発だからです。

 

つまりこの時間帯に食べたものが

1日の体を支えるエネルギー

つまり気血となります💪

 

ちなみにインスリンを出す膵臓は

”脾(胃腸)”の仲間。

なので膵臓が元気なのもこの時間✨

 

実際、インスリンにも日内変動があり、

1日で分泌量が最も多いのは朝食後です。

血糖をあげる他ホルモン

とのバランスも関係しています

 

難しい朝食問題

 

とはいえ朝は本当忙しい!

時間がないという人がほとんどです。

私もそうでした泣き笑い

 

欠食するよりもちろん何かは

食べた方がいいですが

時短食となるとやはり

パン・ヨーグルト・フルーツ

が中心となるのが現状です

 

働く女性への2019年の調査でも

半数以上がそうでした。

 

でもそれだどインスリンに負担がかかり

胃腸も冷やしてしまいます。

 

なので、できればそこは

日本人の時短食

おにぎり

を選びたいところ!

できれば具入り鮭orツナor昆布で✋

 

薬膳的にも

白米:エネルギーである気をつくる💪

鮭やツナ:気血をつくる✨

昆布と海苔:腎(生命エネルギー)を元気にする

食材だからです。

 

そしてもし時間があればそこに

フリーズドライの味噌汁を

プラスしたいところ👍

味噌汁は胃腸を温めて脾を元気にし

腸活にもなるパワーフードです。

 

私自身、朝食問題を抱える一人でしたが

そんな私もフリーズドライであれば

作ることができるように💪

ちなみにアマノフーズの

味噌ナスがお気に入りです♡

 

ただ毎日は日によって難しいので、
まずは休みの日や
在宅勤務の日の朝食を少しづつ

置きかえていくのも一つです😉

妊活はできるところからで♪

今日はまずは朝ごはんの見直しでした。

 

    

セミナーのお知らせ✨
6月30日(日)
「~PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)と

ホルモンバランス

~ストレスと糖について~」
薬日本堂漢方スクール

(青山校・オンライン)

PCOS解説と食養生などを紹介予定です