青葉薬局の藤田です。
昨日の記事に沢山イイネがついていて、ビックリした。
ありがとうございます。
有難い事でございます🙏💕
今日はうっかり、ブログをあげるのを忘れて寝てしまいそうになりました。
途中まで書いたのだけも、途中まで書いて全部書いた気持ちになってた。
危ない危ない
痛みの話よりそっちの話???って思ってしまいました。
これを水に浸すと縮まる
面白い😆!
松ぼっくりは新しいのを拾ってきたので、
古いのだとダメなのかな?
閉じるのは、ほんの1時間ほどで閉じてしまいましたが、広がるのは1日かけても広がらない。
朝はこんな。
夕方でやっとこんなです。
うっすら開いてきた。
さて、
今日は何を書こう。
イライラしたり、落ち込んだり、の話にしようか。
まだ痛みの話が終わって無い事を忘れないようにしなきゃ。
では、今日は
自分のイライラ落ち込みの話にしよう。
私がイライラ落ち込みがあった原因は、もちろん、漢方的に言えば、血虚があったのだけど、気滞もあったのね。
血虚で気滞だと加味逍遙散などが良いのだけど、
私の場合は、あまり効かなかった。
気滞を作っている原因が多分、自分の考え方にあったのだよね。
イライラや落ち込みが生ずる原因があった。
それは、
誰かの言葉だったり、自分が出来なかった事だったり、
そんな事。
ええっと、具体的に言うと、
旦那が家事手伝ってくれなくて、思いやりないよねっっ!(💢'ω')
とか
すごい頑張っているのに、何故売り上げ上がらない!😭💦
とか。
なぜに子どもは勉強しない😡👊とか、
あと、
なんで、自分はすぐに出来ないのだろうな~。
先延ばしにしちゃうのかな〜。
整理整頓苦手だよなぁ〜、ダメたよなぁ~。
中々、痩せれないよな〜ダメだよなぁ〜。
みたいな、そんな事です。
これね、自分の中にあるべき理想像ってのがめっちゃあったのだよね、
旦那は手伝ってくれるべき、
子どもは勉強すべき、
自分は頑張って、痩せて、目標達成すべき
まぁ、自分ではそんなに思っているつもりは無かったのだけど、上に書いた事って、なんと言うのかな。
当たり前だと思っていたのだよね。
当たり前にやらなきゃイケナイ事だと思っていた。
普通というか、当然というか、みんな頑張らなきゃ、世界がめちゃくちゃになっちゃうじゃん!て思っていたフシがある。
頑張らなきゃ!ってベースに自分がダメだからって言う言葉がつくのだよね。
自分はダメだから、頑張らなきゃ!
って思ってた。
無意識に。
ダメな自分じゃイケナイと思ってた。
というか、努力しないと、ダメな人間になると思ってたのだね。
だから、自分が出来ない時は落ち込み。青葉薬局
〒2520105
神奈川県相模原市緑区久保沢
2-1-23
メール:naomi_fujita@bear.so-net.ne.jp
tel:042-782-3088
HP: https://kampo-aoba.jp/about
ひとが出来てない時はイライラする。
実は逆だったのだよな。
自分が努力しないとダメなのだと思っている状況は、
努力しない自分はダメだ、と念押ししているようなもの。
でも、実は頑張れる時って、自分に自信がある時なんだよね。
ダメな自分でも、ええじゃん。
って思えた時から、変わりだした。
なんで、ええじゃん!
て、思えたかと言うと、ちょっと大きな取り返しのつかない出来事があって、そこから、だな。
どうしようも無い自分を連れて行くしか無いのだな。
しょうがないじゃん、みたいな気持ちですね。
自分に対するあきらめというか、、
こだわりというか、、
良くありたい、とか、(今でもあるけど!)
そうじゃなきゃダメなのだという、思い込みから自由になった。
自分にこだわらなくなった(こだわる事もあるけど!)
自分という檻から少し少~し抜け出た気持ち。
自分にこだわって自分にダメだしをしているのが、一番不幸な事だと思ったのだよね。
人の事をアレコレ文句を言う人は自分にもダメ出している。
人の事とは、政治家とか、有名人とか含めてみんなだよ。
誰でも、ちゃんと生きたいと思っているし、幸せになりたいと願ってると思う。
だけども、どこかで社会的には、こうであらねばならぬ!みたいな罠にかかると、そこからはみ出すと、自分にダメ出しをしだす。
それが不幸の元だと思う。
自分を不幸にする事が一番良くないと、思う。
だから、
自分を幸せ してあげなきゃイケナイ。
それがみんなが幸せになる、始めの一歩だから。
ただね、幸せって案外難しいんだよね。
何が幸せかって、案外分かって無いことが多い。
多分、私も分かって無いけど。
みんなが幸せで、自分で幸せ、とか、当たり前やよく言われてる言葉では無くて、
自分自身の実感できる本当の幸せを見つけて欲しい。
では、また〜。
青葉薬局
〒2520105
神奈川県相模原市緑区久保沢
2-1-23
メール:naomi_fujita@bear.so-net.ne.jp
tel:042-782-3088
HP: https://kampo-aoba.jp/about