趣味と仕事の境界線 want to do or have to do | EXPLORING with Jimny

EXPLORING with Jimny

新型ジムニーでアウトドアを楽しみ尽くす(予定)の素人キャンパー!

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

 

こんにちは、どーもブログを書き始めて2週

間くらい経ちました。毎日100人くらいの

方が見てくれていますびっくり。今日は20

文字ごとに改行を入れて書いてみます。見や

すいんじゃないかと。もしも見にくかったら

コメントしてください笑。では今日の話題を

 

今日は趣味を楽しむ上で必要なこと(あくま

でも僕にとっての)について書いてみます。

 

まずはコーヒーでも飲みながら落ち着いてい

きましょう。本日のコーヒーはこちらですよ

僕の名前はEで始まりませんがEで終わりま

す。頭文字ならぬ尻文字マグカップです。ホ

ーロー製でお気に入りです。300円くらい

で安売り品を買いました笑。さて本題です。

 

僕は今31歳、今までいろんな趣味を持って

いました。結果的に言うとほとんど続かなか

ったです。のめり込み性のドB型人間ですの

で、やり始めたらトコトンやる。ハマった時

の熱量と情熱は半端ないと思います。B型の

人は共感できる方もいるんじゃないのかなー

と思いますが、みなさんどうでしょうか??

 

 

趣味って、本来は自分の時間を楽しくしたり

充実させたり、リフレッシュしたり、たくさ

んの良い効果をもたらすものですよね。いい

ことばかりなのになぜ今まで続かなかったか

 

答えはズバリ、ハマりすぎて、やらなければ

ならないと言う状況になっていたからです。

 

英語で言うところの’’want to’’つまり、やり

たいで表せるうちは趣味として健全に楽しん

でいる状態です。'have to' つまり、やらなけ

ればならない状況になってしまった時、趣味

じゃなくなってしまうような気がします。や

らなければならいのは、仕事だけで充分!笑

 

 

普通は趣味にそこまで没頭せずに良い塩梅で

付き合っていけるのでしょうが、僕の場合は

それがうまくできません笑。仕事柄、趣味に

使える時間がたくさんあります。これも実は

あまり良くない。笑 幸せなことだと思いま

すが、腹八分目くらいがちょうどいいですか

らね。会えない時間が愛を育てるとかも言い

ますからね。笑 付かず離れずが恋の術〜と

ミスチルの桜井さんも歌っていますから笑。

 

 

楽しいと思える趣味と長く付き合っていくた

めに、ハマりすぎず、あーキャンプ行きたい

なーというwant to go campingを継続して

いきたいなと思います。多分本当は簡単な事

でも、ちょっぴり難しい事のような気がする

 

なんとなーくこれって趣味に限らず人間関係

にも当てはまるような気もします。毎日会う

家族よりもたま〜に会う友達の方が話が弾む

でしょ?違うかなー。人それぞれですかね。

 

ここまで書いて思ったことは、20文字で改

行したらとっても書きにくいと言うことだ。

まさに今、have to の状況に陥っていた。笑

楽しくブログを書いていくために20文字改

行の記事は今日で終了ということです!!笑

 

・・・お・・・・・・わ・・・・・り・・・

 

 

オマケ

実家の猫の特異な寝姿

これくらいゆるく楽しみましょう何事も笑