廣峯神社には、6月半ばに1回、6月30日(大祓いの日)に1回行きました。
(大祓いって漢字合ってるか分からないですあせる)

今回はその2日をブログに書いています。
大祓いの日は、画像が多いので次のブログに続きます。
ご了承ください。




病気が回復してきた頃に廣峯神社のお守りを握り、廣峯神社の牛頭天王と話していました。
その時に
「次いつ行けばいいですか?」
と聞いたところ、
「6月」
と返ってきたため
「では、6月に梨を持ってお参りに行きますね!」
と約束していました。

でもまだ無かったんですよね、梨…えーん
6月にあると思ってた自分が間違いだった…。
なので6月半ばに行ったときは手ぶらで行きました。

6月末になっても梨が手に入らないことをこの時はまだ知らない…ガーン


6月半ばに行った時はブログ書く気が無さすぎて写真1枚も撮ってませんでした笑い泣き気まぐれの民すぎる。

なので文章だけで失礼します。

「(桜井識子さんがお守りは半年で効果切れるって言ってたなぁ)」
と思いながら
「2月に買ったお守り、まだ効果ありそうですか?」
と牛頭天王に聞くと、
 『全然まだいける』
とのことでした。

2月にパワー(かエネルギー)入れてもらったからかなぁ?
買い替えないことにしました。


少し歩いた奥にある荒神社まで行くと、アゲハ蝶が飛んできました。

「(こ、これは…!!歓迎のサインと言われるやつでは…!?)」
と嬉しくなり、
「蝶々が飛んできてくれるのって歓迎のサインですよね!
歓迎してくれてるんですか?!」
って聞いたら
「違う」

え、ええ〜ガーン
…悲しきかな

「(そういえば牛頭天王って神様でも仏様でもないんだったよな。歓迎のサインとして飛ばすことないのかもな)」
と思い、聞いてみました。
「牛頭天王も蝶々を歓迎の印として飛ばすことあるんですか? 」
『時と場合による』

え、ええ〜!私達はそこまで歓迎されてないってこと〜!?えーん
まあ、あまり気にするたちじゃないからいいんですけど。

ちょっぴり残念でした。


今回喋っていたのは誰か聞いたところ、ちゃんと全部牛頭天王が返事をしてくれているみたいでした。
ハルヒロさんどこ行ってん。


帰り道を歩いて門まで行くと
『次はいつ来るんだ?』
と牛頭天王が。
「大祓のときに来れそうなら来ます。
無理だったら梨が出たときに梨持ってきます」
と言っておきました。
(こういうのを覚えとくためにブログ書いてます。
普通に覚えときなよって感じですよね…汗)
梨、持ってこう…!

これで6月半ばのブログは終わりです。






6月末、大祓い行ってきました。
車を停める場所が混んでいて、1個下の駐車場に停めねばならず、いつもより坂道を歩かされました。

この鳥居に来るまで数分坂を登ってきました。

普通ならこの鳥居手前に駐車場があるので、そこに停められますニコニコ


ひ、光ってる…!
御神灯が光ってる…!!

映える〜お願い



あいにくの曇り空。
時々雨がパラパラと降ってきていました。

大祓ののぼりがいっぱい刺さってました。



入り口で何かを貰えました。
お菓子っぽいですおねがい
無料で配ってくれてるなんてありがたい…!


廣峯神社の大祓いの儀式、行ったことない人向けに書き残そうと思います。
来年以降の自分用とも言う。


16時前からなんやかんや説明がありました。
由緒ある伝統的な行事らしいです。

中に入って座ってる人たちがいましたが、椅子に何か名前か何かが書かれている紙が貼られていたので、もしかしたら事前に申し込んでおかないといけないのかもしれません。
私は立って見ました。


16時〜
・大祓の詞
「(牛頭天王は聞いてないって識子さん書いてたな〜)」
と思いながら聞いてました。
頭下げたまま結構な時間経ったのでしんどいかも。

「大祓の詞ってほんとに牛頭天王にとって意味ないんですよね?」
『もちろんだ(的なことを言われた)』


・雅楽の奉納


・きりぬさの儀式(漢字にするなら切幣かな?)

「意味あるんですか?」
『ないことはない』

清められた紙きれを被ることで波動が高くなる?とか??
メモったのに聞くの忘れてましたキョロキョロ

"きりぬさ"を左、右、左と自分に掛けました。
"きりぬさ"配られてない人が多くて、みんなで"きりぬさ"分け合ってたのあったかかった。

白い四角い小さいのが"きりぬさ"です。
終わったあとは地面が上の画像のような感じでした。


・祓った幣を八つ裂きにする
清らかな八つ裂きらしいです。


・二礼二拍手一礼

最後に終わりの挨拶。

これで終わりでした。

大体16時半頃でした。



立て札がありました。



茅の輪。



湯立て神事に使う釜。






・弓矢飛ばす神事(名前が聞こえなかった)
文字の通りヒューンと飛んでいった。
音がすごかったです。

この上の画像に映ってる後ろ側にいるメガネをかけてる神職さんめちゃくちゃ気さくで優しい方です。
何回も授与所でお世話になってます照れ


・参拝者全員で茅の輪くぐり(長い)
終わった時点で17時回りました。
ここで気になったことを牛頭天王に聞いてみました。
人が多くてあまり集中出来てなかったので、上手く聞き取れてないかもしれません。


「茅の輪くぐりは意味ある?」
『そりゃああるぞ』

「茅の輪をくぐることに意味があるんですか?」
『違う』

「茅の輪くぐりに神社に来ることに意味があるんですか?」
『それも違うな』

「ここ(廣峯神社)で(牛頭天王に)厄を払ってもらうことに意味があるんですか?」
『それはあるだろう笑』

それはそうよね…キョロキョロ

なんか結局よく分からなかった…えーん
識子さんがこの辺聞いてくれたらなぁ…
(自分には限界があると悟ってるやつ)




・蘇民将来の神社参り
神職さんが「蘇民将来が弟で〜」みたいな話をしてくれる。
遠かったのであまり聞こえず。
ここでもみんなで二礼二拍手一礼。

蘇民将来ってほんとに居た人なのかなぁ…。
と気になったので牛頭天王に尋ねてみました。

「蘇民将来の神社には蘇民将来が祀られているんですか?」
『さあどうだろうな笑』

一体誰が祀られているんでしょうか…キョロキョロ



・湯立て神事

「湯立て神事は意味あるんですか?」
『微妙』

び、微妙って…笑い泣き

時間見てないので覚えてないんですが17時半は回ってたかと思います。

この湯立て神事で大祓の儀式は終わりでした。

行かれる方はぜひ参考になさってください!



そのあと、休憩所に入りゆっくりしました。
休憩所には自動販売機があり、飲み物を買えます。
缶のカフェオレを買いました。
(画像撮ろうと微塵も思わなかったのブロガーとしてヤバいかも…?なんでも撮るべきですね…)

ゆっくりしながら、牛頭天王とちょっとプライベートなこと話してて
「牛頭天王!やってくれたこととかは言ってくれていいんですよ!感謝しますから!」(←以前力を貸してもらったけど全く知らなかった人)
って必死で訴えたら
『感謝されとうない』
と予想外の答えが返ってきましたびっくり

予想外すぎて予想外としか言えない…。
なんかやっぱ牛頭天王って変わってるんだなぁ…。

そういえばハルヒロさんの件があってから、牛頭天王と喋る時は「牛頭天王、ちょっといいですか?」と必ず「牛頭天王」と名前を入れて聞くようにしています。

ハルヒロさんに答えてもらうよりも牛頭天王の方に答えてほしいときが多いので…あせる

みなさんも神様に話しかけるときは、出来るだけ神様を指定して心のなかで語りかけるのがいいかと思われます。
いや、知らんけどえー(おい)


今回は奥にある荒神社には行きませんでした。
雨が降ってましたからね…ちょっと行きたくないなぁって…キョロキョロ(信仰心の圧倒的不足)


今回の廣峯神社はこんな感じでした〜爆笑
皆さんもここの神社行ってみてくださいね!
メガネの神職さんに出会えるとラッキーです!
(超個人的な意見です。←他の神職さんや巫女さんに当たったことない人)