嘉門達夫オフィシャルブログ 冷やし中華始めましたか?(知らんガナ!) Powered by アメブロ-2013061500180000.jpg






佐藤良子さんたちとお好み焼き食べた流れで




ミナミのバーに行き




なんとマーキーが合流




大阪以外の人は



誰?



と思うかもしれないが




大阪のDJとしてとても有名で影響力ある存在




なんと還暦だって


若い!



彼と初めて出会って35年になる



良子さんにも随分お世話になったと言う




かつて毎日放送ラジオのナイターオフシーズンに




ミュージックマガジンという番組があった




(今日は少し長くなりそー。福井への移動中に記す)



ラインナップに




マーキーと僕




そしてなんと中島みゆきさんも居た




中島みゆきさんはオールナイトニッポンよりこちらが先




むしろミュージックマガジンの好評を受けてのオールナイトニッポン登板だった



仕掛けたのはヤンタンプロデューサーのオオナベさんだ



この60分のプログラム


数年に渡りいろんな人がレギュラーを務めた




桑田佳祐・原由子夫妻


チューリップの安部俊幸さん


佐藤良子さんはザ・ムッシュの山本雄二さんと1曜日を担当したそうだ




そしてスポーツDJとしてマーキーは初めてラジオのレギュラーを担当した




僕は19歳で笑福亭笑光という名前で大抜擢だった




10月から12月まではひとり喋り



いまひとつ抜けないので


1月からはデビュー直後の


杏里が入り補強された




杏里は17歳



19歳と17歳の

当時としては史上最年少コンビと打ち出した



4月からナイターが始まるので


3月いっぱいで番組は終了


僕が破門になるのは翌年か


マーキーはマーキーでいろいろレギュラーを経て



毎日放送で「飛び出せ!白銀」というスキー番組を担当




その時僕は破門放浪中で



北志賀竜王高原でバイトしながら歌を作ってツアー客前で歌っていた




ヤンタンディレクターの堀江さんから電話があり



「今度、飛び出せ!白銀の番組ツアーで奥志賀に行くからギター持って遊びに来いや」



ありがたい誘いに乗り

休みを取って奥志賀へ



マーキーの司会で歌って笑いを取れた




この模様は番組でオンエアされ



同録のカセットテープが運命を変える





スキー場、与論島を経て




僕はオオナベさんのところに旅の報告




これからはギターを持って歌で笑いを取る道を進みます!




「ほんで笑光いくつになった?」



22です



「まだ若いなぁ。日本は北から南、旅したわけやから、今度は見聞を広めるために外国も見て来たほうがええな」




なんせ僕はこのおっちゃんに身柄と進路を預けているわけで




おっちゃんが外国へ行けと言ったら従うしかあるまい



外国暮らしのキャリアがあるマーキーに相談した




アメリカ村の洋服屋の奥の事務所だった




僕は行くならニューヨークと思っていたので




彼に聞くと




とりあえず行ってバイトでもしてみたらええやん




となり




渡航費を生むため大阪でいろいろ働く




怪しい英会話教材セールス



電気配線




ホストクラブは面接でおとされた




僕がそんな毎日を送っていたある日




大阪で堀江さんの運転する車に



アミューズの大里会長が乗った



「堀江さん、誰か面白いやついない?」




「鶴光のところ破門になって、今こんな歌をを歌ってるやつがいます」


とスキー場で歌った時のテープをかけてくれた



「会いたいから呼んで!」

となり



深夜に梅田にたどり着いた僕に大里さんは




ニューヨークなんか行く必要ないよ

今すぐ歌い始めるべきだ

実戦を積んでデビューすればいい




そのあとオオナベ大里間で調整があり



僕はアミューズ大阪の有線回りのバイトとして雇われ

桑田さんの前座の機会


嘉門をもらう




マーキーはラジオ大阪から


FM802の看板DJ



今はFMcocoloを背負う




昨夜会ったのは28~29年ぶり?




またまたこんなカードが出たよ



30年やってると




面白い経験ができる



(о^∇^о)
シマイ!