今年のM1もオモロカッタなぁ。サンドウィッチマンは仙台出身かぁ。仙台含める東北地方は従来笑いの不毛地帯だったのに時代は変わったもんだ。吉本でもなく二人で板橋区の6万円台のアパートで暮らしているというのもいいなぁ。けっこうイイ年なのもよりサクセス感がある。こういう「夢」を持ったヤツラが山ほど居るのが東京。全員が夢をかなえるのは無理。一度名前が出てもキープするのが大変だし、つくづくハードな世界だと思う。サンドウィッチマンはパッと見アイドル性がまったくないのもいいな。トータルテンボスのネタも完成度高かった。新しい波を感じたわ。そして京都にやって来た。懐かしのKBS京都に出演して大垣書店へ移動する前に芸能の神様「車折(くるまざき)神社」へ。20代の頃、関西中心に活動していた頃初詣でよく来たもんだ。朱の柱に名前を書いてもらって奉納するヤツを初めて申し込む。8500円で2年間、2月から僕の名前が並ぶ。安いんちゃう?ある意味今日まで無事にやって来られた御礼参り的

かつ、これからも神様よろしくねー的なカンジ。サイン会も無事終了し、もうひと仕事、ラジオ出演の為、大阪に向かっている。クリスマスイブは地元の友人の焼肉屋に中澤でも呼び出してウダウダしーよおっと。

[809483.jpg]