佐倉藩総鎮守
麻賀多神社に参拝しました。



image



参道
社殿



image




麻賀多神社(まかたじんじゃ)は、千葉県佐倉市鏑木町にある神社です。旧社格は郷社です。


御祭神
稚産霊命



社殿



image



拝殿



image



麻賀多神社は、旧佐倉藩の総鎮守で、古くから「まかたさま」とこの地方の人々に親しまれ、崇敬されてきたお社です。
 麻賀多神社という神社は、当社をはじめとしてこの佐倉市内に11社・隣接する酒々井町2社・成田市2社・富里市2社・八千代市1社を数えます。一見多く存在するようですが、これを全国的に見ますと他の地方には見られない、珍しい名前の神社で、印旛沼の東側から南にかけての地域にのみ存在する神社です。
 しかしながら今から約1050年程前に完成した政令集「延喜式」の巻第九・下総国の項に、この「麻賀多神社」の社名が記載されており、当時すでに中央にまで知られていた神社である事がわかります。
 その御鎮座は佐倉地方開闢の頃と云われており定かではありません。しかし社名については口伝によると以下のようになっております。
 鎮座している千葉県は古来、麻の産地であり「総国・ふさのくに」の総は麻を表しております。その中にある印旛地方は下総国成立以前は印旛国であり、朝廷より国造(くにのみやつこ)が派遣されておりました。その国造に多一族の伊都許利命が就任してたとの記録が先代舊事本紀に記載されております。その国造が代々祀ってきたのが当社であり、「麻の国で多氏が賀す神の社」と訓読みすることが出来ます。鎮座地の「佐倉 」という地名も「麻の倉」が転じてと言われており、佐倉地方が古代物流の中心的地位を占めていたことが判ります。
 時代が下がり、徳川時代になると神社の西方に土井利勝公が佐倉城を築き、その城主となってからは、当社はこの地方の氏神様であるばかりではなく、城の追手門近くに鎮座する神社なので、城地鎮護・佐倉藩総鎮守の神として代々の城主・家臣に篤く崇敬され、社殿の度々の造営・神号額・神鏡・絵馬等の奉納が続きました。現在の社殿は天保14年、のちに幕府の老中首座を務めた藩主堀田正睦公が新たに建て替えたものです。尚、平成15年に氏子一同の奉賛により大修営が行われ、厳かに正遷座祭が斎行されました。
 明治維新以降は佐倉城趾に陸軍連隊が配置され、県内各地から入隊した房総健児が武運長久を祈願しました。  
 先の大戦よりすでに久しく、現在は安産育児・家内安全・病気平癒などをお祈りする人々がいつの世に変わらず社前に見られ、樹齢800年以上の大銀杏をはじめ古木・大樹に囲まれた境内は氏子・崇敬者の憩いの場となっております。



扁額



image



社殿



image



本殿



image



社務所



image



御朱印



image












God bless you
















僕はこの瞳で嘘をつく



歌:CHAGE and ASKA
作詞:飛鳥涼
作曲:飛鳥涼






本気でこんなこと言えないよ
言葉の迷路にはまり込む
どうにも許されるわきゃないよ
あの娘の事は言えないあの娘の影は見せない

推理小説を最後からめくれるような筈はない

傷のない別れなどあるわきゃないし
ただハート眠らせたい ただハート眠りたい

噂話だよ そんな話は嘘さ
懐しそうな瞳をしながら 僕の中の秘密の事
僕の中の誰かの事・・・?

※だから君の顔 見つめたよ
だから君の顔 見つめたよ
どんなに君の瞳が僕を疑っても
僕はこの瞳で嘘をつく※

愛した君だから 言えないよ
言葉の密度を 抜けて行く
どうでもいいなんて 思わないよ
あの娘の事は言えないあの娘の影は見せない
ガーゼで心を切るような時間に運ばれながら

読みとれない意味を 確かめられそうで
ただハート破らせたい ただハート破りたい

心のリズムは散らばるようなタンブリン
話の何処かできっと 掛け違えたボタンがある
君が僕を見つめている

(※くりかえし)

女の瞳で僕を見てる 君が僕を見つめている

(※くりかえし)

僕はこの瞳で嘘をつく










See you again