なんだかとっても不思議な感じ!?吊るし人のカードの意味 | 横浜中華街口コミNO1当たると評判の占い館愛梨アイリー

横浜中華街口コミNO1当たると評判の占い館愛梨アイリー

経験豊富な占い師があなたのお悩みを解決いたします。横浜中華街,南門シルクロード、横浜大世界と招福門の斜め前の、カモメ市場に在る日本最大級対面占い館。金運、恋愛運、結婚、浮気、仕事、人間関係、事業、転職、姓名判断、天中殺などに強い、一緒に解決しましょう。

皆さんこんにちはニコニコ

 

皆さんはタロット占いの恋愛を占った時、「吊るし人」のカードが出たことはありますか?

 

吊るし人って、なんだかとっても不思議な印象ですよね。

 

一体どんな意味合いがあるのでしょうか!?

 

詳しくご紹介していきましょうビックリマーク

 

 

 

引用元:黒猫アミューのタロット占い

 

 

【吊るし人のカードの背景】

修行や自己修養を意味する吊るされた男のカードは、木に吊られた見た目とは裏腹に、タロットカードの中でも「隠者のカード」同様に、高い精神性を表すカードですびっくり

 

実は彼は自らの意思で木に吊り下がり、その辛さに耐えながら心を鍛えています。

その強い意思と高い精神性は、頭を取り巻く後光となって光り輝いているのですびっくり

 

この吊るされた男が、苦行にも関わらず穏やかな表情ので居られるのは、この苦しみが後に自分を成長させると、理解して受け入れているからですニコ

 

誰かに吊るされたのではく、自らを吊るしているのですね。

 

これは意外ですチーン

 

この吊るされる男のカードは、正位置では努力が報われることや試練の訪れを表し、逆位置では、報われない努力や徒労に終わると解釈することができるのです。

 

 

【正位置の吊るし人のカードの意味】

「試練」「自己犠牲」「忍耐」「無力」「逆転」です。

 

吊るされた男のカードが正位置で開かれると、そこには乗り越えられる試練の到来と、努力による精神的な成長の2つの意味がありますニコニコ

 

このカードが開かれるときは、相手との関係上すでにそんな試練と思える苦労が来ている時や、近い将来に訪れることを表しています。

 

この試練は、外的要因で起こるので、自身が回避したり未然に防げる物ではありません。

 

気が付けば巻き込まれていた、そんな出来事でしょうびっくり

 

しかし、多くのケースでその問題はその現状を受け入れ耐えるかのように、時間が過ぎるのを待てば乗り越えられるものですおねがい

そしてその結果、後の成功のための基礎となる良い経験が出来るでしょう。

 

ですので、今は相手に尽くす奉仕の心が必要です。

自分のことばかりを考えて自分ばかりが寂しい、悲しいと思ってはいけませんびっくり


二人の関係にトラブルがあっても、それを乗り越えるためには相手の気持ちを優先することが大切ですビックリマーク
 

謙虚な気持ちを忘れずにいれば、今は辛くても必ず結ばれるはず。思い通りに恋愛が進まなくても黙って耐えましょう。
耐え抜くことであなたの気持ちは報われるはずですニコ

 

 

 

【逆位置の吊るし人のカードの意味】

「無意味」「徒労」「成長しない」「自己中心的」「居場所がない」です。

 

吊るされた男のカードが、逆位置で開かれると、今のあなたの努力が徒労に終わる可能性を意味しますガーン

 

正位置の時と同じように、何かしらの試練と思われるようなことが起こるかもしれませんし、すでに努力を重ねているかも知れませんビックリマーク

 

ですがそんな努力も、逆位置のカードが出てしまうと報われない可能性があります。

 

結論から言うと、あなたが進むべき方向性ではないかもしれませんガーン

 

もしくは、お相手のことしか見えなくなって視野が狭くなっており、無意味に踊らされているだけかもしれません。

 

吊るされた男の逆位置の場合は、努力しても報われない可能性が大きいので、すでに進行している物事でも今一度冷静に見直してみましょうえーん

 

また、相手に大して献身的な気持ちを忘れて、欲望だけが膨らんでいませんか?
ですから、相手を信じることができませんえーん


恋人の浮気や不倫、二股といった試練が襲ってきますが、これを乗り越えることができずに失恋してしまうでしょう。
片思いの人は報われない恋となりそうですガーン


自己中心的な行動を取らないことが大切ですが、何より別の恋に目を向けた方が良いかもしれませんぼけー

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

正位置と逆位置でこんなにはっきり結果が分かれるとは、、、あせる

 

逆位置ですと、とてもよくない結果ではありますが、幸せへの新しい一歩を踏み出すチャンスなのかもしれません。

 

落ち込まず、幸せに向かって前へ進んで行きましょうおねがい