皆さん、今こんばんわ!
かもめ経営研究所事務局です。

さて、今年も本日含めて後2日になりましたね、1年という時間はアッと!
いう間に過ぎていきますね。

だからこそ「一日を大事」にして、目標に向って挑戦しながら一日を重ねていき
たいと29歳になり更に強く感じるようになりました。2014年は更に一日を大切に
日々やるべきことをやっていこうと思います!

さて、本日の本題です!
かもめ経営研究所の第4回目の定例会を4月に開催の予定で進めています。
その、4回目の講師に来て下さるのがすごい方で!

香川晋平先生です!

香川先生はビジネス書を5冊出版しており、サラリーマン時代売上1000億円のリフォーム
会社の取締役となり同社の収益を劇的に上げ成長に貢献したキャリアをお持ちです。
現在は、会計事務所を経営され主に成長性の高いベンチャー企業などを中心に顧問
契約して事業を展開されています。




※先日、お打ち合わせさせていただいた際に先生からいただいご著書です。


先日、お打ち合わせをさせていただき、企画の方向性も決まりました。
話を進める中で僕自身が早くお話しを聞きたくなる内容になっています!(笑)

これから、士業の業界も更に変化してきます。大手の税理士法人、弁護士事務所
等が自らの利益を確保する為に様々な形でビジネスを仕掛ています。

今後、比較的小規模もしくは個人でこれから独立を考えられている方であれば
差別化強みを作らなければ生き残ることができません、つまり大手の事務所が
できないより高度な付加価値と小回りスピードを活かして戦うしかありません!

ではどうやって差別化、強みを作っていけばいいのか?
その具体的な内容を当日、香川先生のこれまでの経験を通しての生きた
知恵をお話しをしていただきます。

これから、士業で活躍した方!
絶対必見です!

詳しい内容は、またご案内させていただきます。
お楽しみ下さい!



ペタしてね



読者登録してね