あー、緊張した。あんなに緊張したのは、人生でなかなか無いです。


固まりますもん。僕の文章とか(あ、僕とか言ってる)



こんにゃく並の固さなのに、(つまりやわらかい。)



なんか、気分はゼラチン?


あれ、何それ(´Д`;)って人は分からなくてよろしい。







つまーり、あるメールが着てたんですよ。まぁ、いいんですよ。



黙って聞いてなさい。黙れえぇぇぇぇぇΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)




で、まぁ云々。



面倒なんで、この前置きカットして、早く今日の日記書きます。>挨拶(長








今日は職場訪問でした。



俺はNHKに行きました(放送関係志望だからね)





片原町まで、電車に揺られて徒歩15分。



まず、着いたら担当の方から話を聞いて、




実際のスタジオ関係見て周り、


アナウンサーの人と質問とか話をする。




めっちゃおもろかったw





ぶっちゃけトークしまくってて、ブラウン管通しての印象と全然違った~。



あ、ブラウン管じゃなくて、液晶通してでした。GGやね。





最近のカメラってすごくなってて、



机の上に原稿置いてたら、証明とかと一緒に天井からつるしてるカメラに映して、



それが、カメラに映るんやって!



だから、視聴者から見れば、カメラ目線に見えても、アナウンサーから見れば、


原稿が映ってる板なわけ!!!!すごくない?!



今までメディア系の職場訪問何回も行ったけど、初めて知ったw




すげーw





あと、大学院まで進むアナはあまりいないらしいです。


確かに専門のものを持っていると強いけど、・・・。だそうです。


特技が何かあった方が良いらしい!


僕がインタビューしたアナウンサーさんは「山手線」全29駅が7秒で言える事!って言ってました。


高校時代に、田舎から東京の大学に進学すると、田舎者と馬鹿にされる。

それは嫌だ

そうだ、東京の区名を覚えよう

多い

そうだ、山の手線を覚えよう


って感じで、高校卒業ぐらいのときに覚えたらしいです。すげー(´Д`;)







あと、学歴が必要なんですw;


早稲田とか慶応とか、そーいうんがゴロゴロいると言ってました。



あと、アナウンサーってペラペラ喋ってるイメージあるけど、


実際は寡黙なデスクワークも多いそうです。


とっても寡黙な男なんやぁーって自分で言ってました。


(ここで、技術の人のツッコミ「普段もペラペラしとるけどね。」)



まとめ


○学生時代にやっておく事


・勉強する。

(特に英語。NOVAとか行くと、3年で80万かかるらしい。あと、英語の文献が読めないと困るそう。)


・鍛える

(画面映り上、アナウンサーで太ってるのは恥ずかしい。

ただ、女性は化粧で化けるから大丈夫。(←技術の人談)

ア)これ、すごい事言ったよー。NHKじゃないね!

技)テストに出るから、メモってメモって~w



・何にでも興味を持つ。そして、調べてみる。

(これが“キャスター性”らしいが、アナウンサーでももちろん大事。)


NHKのお偉いさんが、ネットウイルスについてのニュースを平然と読むが、

パソコンでメールすらできない事が分かった時は、騒然した。

そーいうんは、恥ずかしい。ニュースを読むには、ニュースを体験しなきゃ本当に読めない。

大雨・波浪警報って事は今外はどうなってるんだ、と実際飛び出してみるぐらいじゃなきゃ

その状態を表現できないそう。

それに、そういった疑問、興味がおもしろい番組を作るそう。

皆が知ってる物を番組にしても、みんな知っている。

知らない物を番組にしないと、視聴者はNHKなんて見ない。だそうです。

これには、なるほどって思った。当然の発想かもしれないけど;



・なんとなく過ごさない。

(青春を一日でも無駄にするのは勿体無いから。)


・友達を増やす。

(顔が広いのは絶対に役に立つ。らしい。)


・誰とでも親しく話せる。

(インタビューやら、ゲストとのトークなど、

巧みな話術(詐欺師っぽいな;)と豊富な話題が必要不可欠。)


・おもしろいこと。

それが、良い話を引き出すコツだそう。

あと、NHKではおもしろくないと、突っ込まれ、

ハメを外しすぎると、怒られるそうです。

あんばいが大事らしい。

これも、あーだこーだ、話をするうちにおもしろい番組ができてくるらしいです。

番組は製作者に似る、名言だぁぁぁぁ~Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)





これが、アナウンサーになるためにやっておくことだってさー。

結局これって日常生活を上手くやれ、って事だよね?


今の生活が人生に大きく関わってくるんだなーって実感しました。




これさえすれば、あとは、なんとかなるみたいなのは、無い。



って言ってました。



その技術の人は、友達に連いていって、一緒に受けたら友達は筆記の1次審査で落ちたけど、


俺は筆記の一次で記述は一問も分からなくて、


6面鉛筆転がしてずっと選択問題やったら、一次審査通って、採用された。


って言ってた人もいたぐらい、人生って分からないって語ってました。



あと、テレビ局入社するんなら、NHKはやめとけ。と言われました。



そこまでぶっちゃけトークかぃ(´Д`;)



それじゃーおやすみ~ノシ





追伸:これで香川のスタジオ制覇したんよ!NHK行って、KSBは行ったし、RNCも行ったし。