おはようございます

骨密度改善サポーターのうちだです

生活習慣から骨密度を上げる

お手伝いをしています

 

骨密度が気になるあなた

毎日 お仕事 育児 家事

お疲れ様です

 

今はなかなか

医療機関にも

行きづらいですよね

 

そんな時 歯や

歯ぐきがいたむと

とてもつらい・・

 

歯周病と骨粗鬆症って?

 

かく言う私も

歯の食いしばりが

キツイたちらしく

 

かみ合わせを

診てもらうために

歯医者さんはマメに

通っています

 

歯周病に悩む方も

多いですが

骨粗鬆症とは

どんな関係が

あるのでしょう?

閉経後の骨粗鬆症の方は

歯周病が進行しやすい

といわれています

 

 

歯周病と女性ホルモン

 

その主な原因は

女性ホルモン

エストロゲンの欠乏です

 

エストロゲンの分泌が

少なくなると

全身の骨がもろくなります

 

歯を支える

歯槽骨(しそうこつ)も

もろくなります

 

あなたも歯ブラシ

歯間ブラシ、フロスを使い

歯のケアは

念入りに行っているでしょうが

 

残念ながら

歯槽骨(しそうこつ)は

年齢と共に

 

特に閉経後は

ホルモンの影響もあり

少しずつ

弱っていくのですね

骨粗鬆症から

歯周病を

広げないためにも

 

こちらから

始めていきましょう

ビックリマーク生活習慣から骨密度をあげる メール講座案内ですビックリマーク

【無料】もう骨密度なんて怖くない 10日間メール講座

 

私の周囲にも

歯は問題がないのに

歯周病で歯を失う人が

 

増えてきました

実は8割の日本人の

口の中で

 

歯周病が確認できるという

恐ろしいデータがあります

→→歯周病なるほどネットより←←

 

歯周病も痛みなど

自覚症状がないため

静かに進行してしまう

 

ちょっと骨粗鬆症と

似ていますね

骨粗鬆症には骨密度検診を

歯周病には歯の定期検診を

当たり前ですが

意識の共有が大切ですね

 

お読みいただき

ありがとうございます