おはようございます

骨密度改善サポーターの

うちだです

生活習慣から骨密度を上げる

お手伝いをしています

 

健康に気を配るあなた

この季節は誰にとっても

しのぎづらい季節ですね

 

体調を崩さないよう

熱中症にも夏バテにも

注意してください

 

 

体質、風土、季節を考慮して食事を作る

 

さて、私事ですが

今年の初めから

薬膳をグループで

学んでいます

 

いわゆる中国4000年の歴史

中医学にのっとる

食事療法のお勉強です

 

ちょっとは食材の知識もあるし

生活習慣病も学んだし

まあ大丈夫だろうと

たかをくくっていたのです

ところが

五味五臓(ごみごぞう)とか

相生相剋(そうせいそうこく)とか

奥がとても深い

 

それに漢字が多い

まるで外国語の勉強

西洋医学とは

全く違った考え方です

 

かなり苦戦して

毎回学びやっと

薬膳献立まで

たどりつきました

 

驚いたのは

薬膳の先生が

その人の顔色や姿勢を

見ただけで

 

体質が想像できる

かかりやすい

病気がわかる

言ったこと

私の場合は「陽虚体質」と言って

寒がり、唇色が薄い

そのため冷やす食材を控えて

保温効果のあるものを

食した方が良いそうです

 

そう言われれば

そんな気もするし

 

アラフィフにもなれば

いろいろ出てきて

当然なので

 

当てはまることも

多少はあるかと

わが身を振り返っています

 

骨粗鬆症の薬膳とは?

 

骨は腎臓と関係があり

腎臓を保養する

食材を使って

献立を考えています

 

今回取り組んで見て

思ったのは とても

半年や一年では

 

中医学、薬膳は

マスターできない

 

自分の体調や

骨粗鬆症について

 

スポット的に

深めるのが

良さそうです

 

まだ勉強過程ですが

メルマガでも

 

少しでも成果を

還元できるよう

頑張ります

 

総合的に骨太対策を決める

骨に効くノウハウ取得は

こちらからから始めましょう

■【無料】はじめよう骨太体質革命 実践メルマガ

お読みいただきありがとうございます