おはようございます

骨密度改善サポーターのうちだです

生活習慣から骨密度を上げる

お手伝いをしています

 

早いもので7月末

猛暑にも体が慣れてきました

 

さて今日は本を紹介します

 

死ぬまで歩きたい! 

 

 

久道 勝也

大和書房

 

2019年3月に出版され

「人生100年時代と足病医学」

と言う副題がついています

 

本屋で見たとき

衝撃的なタイトルで

ぎょっとしました

 

これは歩行の維持を

体と心の両面から

支えようと考える本です

 

著者の久道先生は

アジアで唯一の

足病(そくびょう)病院

足のみを診察する

下北沢病院の

理事長です

 

下北沢病院はこちら

https://www.shimokitazawa-hp.or.jp/

 

一生歩き続けるために

足の健康を維持する事

歩くモチベーションを保つ事

そのためのストーリーを作る事

 

わかりやすい

文章で書かれています

 

女性の閉経後の足の変化

 

女性は足の骨や筋肉が

閉経後に弱くなります

主な原因が3つあります

①足の変形とゆがみ

②身体の機能低下

③靴の問題

 

そして 開帳足(横アーチのくずれ)

    偏平足(縦アーチのくずれ)

がおこり、魚の目や

タコができやすくなります

 

この問題も、病院で

医療用インソール

使うとかなり

解決されるそうです

 

モチベーションを上げるストーリー

歩くことは健康に大事

それを実行して

もらうためには

自分のストーリーを作るのが一番

と久道先生は書かれています

 

例えば糖尿病の

神経障害の患者様に

「このままだと足の切断ですよ」

と言うのではなく

 

「毎年鎌倉に、好きな紫陽花を観に行きたい」

「娘と一緒に2年後に海外旅行に行きたい」

患者様に目標を持たせて

それをモチベーションにする、というのです

 

自分のストーリーを完成するために 

死ぬまで歩きたい!

そのために毎日何をする?

 

運動を指導する

立場の方にも

おすすめの一冊です

 

ぜひ読んでみてくださいね

そして骨密度に関わる生活習慣はこちら

ビックリマーク生活習慣から骨密度をあげる メール講座案内ですビックリマーク

【無料】もう骨密度なんて怖くない 10日間メール講座

今日は

本のご紹介でした

お読みいただきありがとうございます