おはようございます🎵

大好きだと言いつつ、新年の挨拶を伸び伸びにしていた、薄情もんのかぁかです。
やっとこさ、護国寺&吹上稲荷さまへ。


いい天気です。
清々しいというのは、こういうことだね。


今回は、神様から見えてるであろう、方角から撮ってみた❗


影は、かぁか。
賽銭箱には、徳川家の御紋が!
もともと、江戸城内にあった神社ですから、当たり前なんだけどね。隣は護国寺だし!

かんざし様にも、ご挨拶してきました爆笑


そんでもって、護国寺🎵
土曜日だったこともあり、なかなかな人手でした。


今年初の富士山登りました。
音羽富士です。



山頂からの眺め。
音羽富士。なかなかな難所です。
ちょっとヒールのある靴で来てしまったため、登りも下りも、ドキドキしました。



薬師堂も、忘れずにね!


たまには、本堂の左側も、撮ってみた!



この龍神さん。目があるよね?
大師堂では、龍神さまがよく、現れます。



ガラス越しに、撮ったので、よく見ると、かぁかの指とかがね、心霊写真みたいになってますが、このうっすらとした人影は、かぁかです。
霊じゃないからね。

護国寺の豆まき。来たことないけど、芸能人も来るのね🎵
かぁかとしては、巣鴨の高岩寺に毎年、樹木希林さんご一家が来てたから、今年はどうなるのか、気になるところ。

行くのは、いつも、大塚の天祖神社なんだけどね!

てことで、新年の挨拶を19日になって行ってきた、かぁかのブログを、今日も読んでくれて、ありがとう❤️