松島へ♪ | kamo のブログ バイクでウロウロ♪

kamo のブログ バイクでウロウロ♪

長崎県佐世保市を中心にバイクでウロウロしています。

今回の離島の旅は…西海市松島へ♪



今回もフォルツァで

西海市大瀬戸町・市営船のりば


松島へ渡るには市営船と民間船があり…
市営船は人とバイク

車は前回、池島行きの時に利用した港から…

どちらも選べます。

ちなみに…本数とバイク料金





市営船は…

本数も多く…
バイク料金…安っ(笑)


片道350円♪


松島行きフェリー到着
8:15発に乗船

なかなか狭い💦(笑)
大型バイクは…民間船のカーフェリーが良いかも…


出航~♪

約15分で松島到着



ターミナルの壁に観光マップ
ターミナル隣には…

桂小五郎さんも来た?

名勝、ラクダ岩 

ターミナル内で観光マップ貰って
出発~♪


先ずは…

ぜぜヶ浦

なかなかワイルドな道を下って…

赤い砂浜?
先に見える島は池島
丸い小さな石が沢山

鉄分で赤?珍しい砂浜?でした。


移動します。

次の目的地の手前で

マップに載ってない建築物
イギリス積みのレンガ造り
下に入口は無く…
焼却場?…謎…


すぐ近くに

松島炭鉱第四抗跡


綺麗な形で残ってます。



煉瓦赤萌え~(笑)



その周辺にも







移動して
松島1の観光地?
日本一小さな公園

景色良い~♪

↑行った気分で…



誰も居ないんで…10秒ダッシュ(笑)



ここからの夕陽は綺麗だろね♪

そんな遅くまで居ないけど(笑)


公園からの景色に…気になる場所…
コンクリートの建築物?
観光マップにも載ってないし…



気になるから行ってみる(笑)

狭い道も…フォルツァ最高(笑)


海岸に降りる階段…
石炭が混じってる
炭鉱時代の?

転がってた石…
なんかの化石じゃ?



到着
竪坑?とワクンクして中を見たら…
海岸に…


ちょうど干潮だったんで外から下へ

穴ポコ
崩れないよね?💦
下から、さっきの小窓
ん~謎…(笑)

移動して
マップに載ってた千畳敷
遠くから確認(笑)


Jパワー展望所
松島火力発電所が一望

移動して

震洋の基地もあったみたい。

桜坂
桜の花が咲く頃は綺麗かも

行き止まりまで進んで
松島のアコウの木



最後の目的地

松島で1番高い場所…
遠見番展望台
これ?見張り所跡じゃ?

↑行った気分で(笑)


止まらず走れば島内1周15分?

なかなか見所沢山の島でした♪

11:00の船で帰ります。
これ逃したら次は13:10💦


帰りの切符も券売機で…
バイク載せたら…降りやすい様に方向転換
他にバイク、自転車居たら…


約2時間半の観光終了~♪
戻ります。


大瀬戸の港に着いたら…山を超え反対側の大村湾へ

長崎市琴海尾戸町

ハッピーテラス
個人さんが畑の斜面に造られたお庭みたいで
建物や畑は入れませんが
見学無料♪
手造りとは思えない完成度♪

ちょんまげの親父が1人で来る所じゃありません(笑)

他に誰も居なくて良かった(笑)

昼過ぎには帰宅♪


帰って次はハヤブサで…

その前に、ちょっとお昼寝が…


起きたら夕方だった💦