毎週木曜日の午後16:00から
bayfmで放送している
ラジオ番組。

シンラジオ
ヒューマニスタは
かく語りき。

今週のビートルズのお題は

If I  Fell


レノン・マッカートニー名義と

なっているが、

ジョンレノンによって

作られた曲です。


邦題は、恋におちたら。


ジョンレノンが

1980年の

プレイボーイ誌のインタビューで、

初めて、ちゃんとした

バラードを書こうと思って

作った曲。


つまらないラブソングを

書いたってわけだねと

コメントしたそうです。


その話を聞いた

山田ルイ53世さんが一言。

カッコつけんなと

必死こいて、書いたやろと

何をカッコつけとんねん?と

ツッコミを入れてました。


この曲を聴いた

山田ルイ53世さんが一言。

さっきから、Fellの発音が

ええ感じで言ってんの。


僕、中学校の時

英語の授業、点数良くて

けっこう、なんかあの

全国テストとか、


英語のスピーチとか

学校で全校生徒の前でやったりとか、

けっこう、英語っ子だった。


急に海浜幕張駅で

思い出したそうです。


そんなことは

どうでもいいんですけど、


もちろんみなさんは

聴いていただいて

わかったと思うんですけど、


曲が始まった途端に

大喜利の労力から

解放されて、やったーと

言いましたが、


すぐ言う系でございますね。

ただすぐ言う系ではあったんですけど

あのー、ジョンレノンが

プレイボーイ誌で、

初めてバラードに挑戦したと

馬鹿げたラブソングって

インタビューで答えてますけど、


これあくまで

僕の感想ですけど、

たしかに初めて書いたんだねって

感じの。


なんでしょう?

ラブソングのバラードとして

非常に偉そうに言い方をすれば、


率直な素直な感じ?

なんか気を衒うことなく、

君の事を考えると

夜も眠れねぇみたいな

知らんけども

言うてるじゃないか?


あのー、非常に率直な

その悪い言い方じゃなくて、

おお、たしかに初めて書いたんやろ?

この、言いたくなるような?


すぐ言う系ではあり

なんですかね?

初めてだということで、

初めてのチュウ系という事で、


キテレツ大百科などに

かけても違和感ないですねと

言って番組を締めました。