第1弾に続き

 

 

第2弾

大体の形はこんなもので

 

中心に穴をあけていきます

9ミリと21ミリの穴で高ナットが入るように

 

リューターで形を作っていきます

家にリューターがあるとチョット削ったり、磨いたりと便利です

 

 

 

シフトのネジ部分の作成

 

各メーカーによってシフトノブのネジ径やピッチは違います

 

トヨタ・スバル・ダイハツ → ネジ径12mm  ピッチ1.25㎜

日産・マツダ・三菱 → ネジ径10㎜  ピッチ1.25㎜

ホンダ → ネジ径10㎜  ピッチ1.5㎜

 

バーナーでこんがりと焼き

リューターのワイヤーブラシでススを落としていきます

以前より削ってみました

 

 

 

仕上げに水性ウレタンニスを塗ります

 

完成!!