中国のアメリカ買い | 最新欧米経営事情ー5分で学べるビジネス英語

中国のアメリカ買い

かのクルーグマン博士、吼える(ニューヨーク・タイムス)

Unocal sounds, in other words, like exactly the kind of company the Chinese government might want to control if it envisions a sort of "great game" in which major economic powers scramble for access to far-flung oil and natural gas reserves. (Buying a company is a lot cheaper, in lives and money, than invading an oil-producing country.) So the Unocal story gains extra resonance from the latest surge in oil prices.

If it were up to me, I'd block the Chinese bid for Unocal. But it would be a lot easier to take that position if the United States weren't so dependent on China right now, not just to buy our I.O.U.'s, but to help us deal with North Korea now that our military is bogged down in Iraq.

注1)Unocal :カリフォルニア州在の中堅石油会社で、石油大手シェブロンに買収されることが決まったが、中国のThe China National Offshore Oil Corporation(CNOOC ) が$18.5 billionで買収に参加。

注2)great game:19世紀初頭の英国と帝政ロシアとの帝国同士の中央アジアの支配権をめぐる衝突

時間がある人は、これが全文です:

http://www.nytimes.com/2005/06/27/opinion/27krugman.html?th=&emc=th&pagewanted=print

さらに時間がある人に、

経済成長著しい中国は、有り余る資金で米国債を買いまくってきましたが、最近は米国机上の買収にも着手し始めています。

IBMのPC部門や家電メーカー(Maytag)と異なり、石油会社の買収で俄然政治問題となってきました。

そこで、ブッシュ政権のやることには何でも文句を言いたいクルーグマン先生も参戦してきたわけです。Unocalという会社は従来から発展途上国、とりわけ中央アジアの石油・ガス資源に特別の利害関係を持っていますので、ユーラシアで資源戦略を進める中国にはもってこいの企業であり、その分米国としては政治的に難しい判断を迫られることになるようです。

21世紀は中国、インド、ロシアの躍進でユーラシアの重要性が高まります。

新たなグレート・ゲームが始まりますが、わが国は蚊帳の外にいるしかないのでしょう。