✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
▶︎ はじめましての方はこちらへ💁
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
なんか違う。
売上はあるのに、心は満たされない。
「これって本当に自分がやりたかったこと?」
「なんか、私じゃない誰かの人生を
生きてる気がする…」
そんなモヤモヤを抱えながら、
“ちゃんと”頑張ってる起業女子、
多い気がします。
僕も、そうでした(起業男子ですけど)。
でも最近、改めて思ったのは、
もっと「爆発」して生きようぜってこと。
☘️岡本太郎のいう「生きる」意味
あの岡本太郎がね、
『自分の中に毒を持て』って本の中で、
そういうこと言ってます。
もっと開いて生きてこーよ!って。
こないだ久しぶりに
その本読み返したら、
ズバズバと刺さりましたね。
キーワードが、
開く、ゆるむ、解放する、
みたいなところ。
「芸術は爆発だ」
っていう言葉が有名ですけど、
その本によると、
爆発っていうのは、
芸術だけじゃなくて人生もそうなんだと。
自分をもっと出して、開いて生きていく。
自分全開で突き進む。
本音で向き合う。
こういうのを爆発って表現しているだけ。
☘️爆発して生きてますか?
こういう生き方してる人、実際は少ないイメージあります。
特に日本人は。
周りの目とか、
正解とか、
常識とか、
世間的な評価とか、
そういうのにとらわれて、
ほんとの自分を出せていない。
そもそもほんとの自分がどこにあるのか
分からなくなっちゃってる。
それが冒頭の、
表面上はうまくいってるけど、
モヤモヤしてる起業女子の悩みの本質だったりする。
僕もそういう時期があったので分かります。
自分を開いていきたいけど、
どうしたっていろんなことが気になって、
いろいろ頭で考えちゃって、
元通りのところに戻ってしまう。
そもそも自分って
どんな人間なんだっけ?
そこもよく考えたことないから分からない。
こんな状態だったら、
開いて生きていくことはできないし、
「生きる喜び」を味わうことも難しい。
☘️ 恐れるな、突き進め
でね、その上で大切なのは、
自分をもっと全開にして、
それで失敗するんだったら
それでもいいじゃないってこと。
失敗を恐れる
誰かに叩かれる
変な目で見られる
そんなことを恐れて
自分を閉じ込めたままで、
窮屈な場所で生きてるんだったら意味がない。
そして、そういう状態にしているのは、
外側の何かじゃなくて、
結局、自分自身。
だから敵がいるとしたら自分。
うまく丸くおさめようとか、
波風立たずに生きていこうとか、
そういう”無難な自分”が敵なんだと。
そういうことを太郎は言ってる。
そして、そんな自分と戦っていくことが
生きるってことなんだと。
「戦う」とか「敵」っていう表現は、
時代的なもので、
今だったら違う表現を使っていたかもしれないけど、
言いたいことは同じ。
自分全開で生きてこうよってこと。
そうじゃなかったら、
いくら売上あっても、
成功者に見られても、
健康で恵まれた環境にいても、
生きる喜びは感じられない。
爆発ってのは
ちょっと過激な太郎的表現であって、
今風にいえば、
ありのままで生きる
とかになるのかな。
でもそんな生ぬるいこと言ってたら
硬いカラに覆われてる人には
響かないかな、とも思う。
だからあえて
爆発して生きてこーぜ!
って言ってみたいです。
爆発って、
別にすごいことをやれって意味じゃなくて、
“自分の心が震える方向に素直になる”ってこと。
まずは、小さなひとつでいい。
本音を出す。
好きって言う。
嫌って言う。
その1歩が、あなたの内なるエネルギーに火をつけるはず。
さあ、今日は何を爆発させますか?🔥
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
「なんか違う」と感じながら
自分の本音にフタをして生きていませんか?
そんな違和感から抜け出して、
“ほんとの自分”で自由に羽ばたいていく人生へ☘️
👉LINE登録はこちらから
https://lin.ee/RkgaoSW
🌱その他の発信はこちら👇
【Instagram】
▶︎ https://www.instagram.com/kammy_coach/
【Facebook】
▶︎ https://www.facebook.com/tomohiro.kammy
【stand.fm(音声)】
▶︎ かろやかラジオ
ブログやリールでは語りきれない
“裏話”や“つぶやき”を声でお届けしてます🎙️
「なんか、声で聴くと沁みる…」
ってよく言われます(え)
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
「違和感だらけの日常から卒業したい」
そんなあなたへ。
“生き方そのものが表現になる”
かろやかな自由人生、はじめませんか?
やりたくないことを手放し、
ほんとの自分に気づき、広げていくことで──
人生がしずかに、美しく、回りはじめます。
かろやか自由コーチ
カミー