名古屋グルメなども堪能しつつ、楽しい2日間を過ごしました…。
ってのは、前2つの記事で書いたとおり。
「そうだ! 翌日・翌々日も仕事は休み(※SKE48コンサートの日は年休を取得)だし、NMB劇場の公演が当たっちゃったら面白いかも!」
と思い、2/3,4の公演に応募しました。
ところで、NMB48には現在、私と同じ5/29生まれのメンバーがいます。
4期研究生の森田彩花、ニックネームは“あやてぃん”。浪速の低音ヤンキー(笑)。
やっぱり同じ誕生日の人って、勝手に親近感湧くもので、一度は見ておきたいと思い…。
…応募しまして……。
事件は1/23の夜に起きました。
++++++++++
Mail title:【NMB48劇場】[02/03(月) 18:30]遠方枠 当選のお知らせ
本文:
お客様の当選番号は
[遠方枠00005] です。
(中略)
公演日時:[02/03(月) 18:30]開演
公演名 :[「ただいま 恋愛中」公演 植田碧麗 生誕祭]
++++++++++
あっ、あれっ????!!
研究生公演って2/3の「青春ガールズ」公演じゃなかったっけ??!!
慌ててAKB48グループチケットセンターを確認すると…
2/3 チームB2「ただいま 恋愛中」公演
2/4 研究生「青春ガールズ」公演
…(ノ∀`)アア、カンチガイ、マチガエタ。。。
ぶっちゃけチームB2って、ほとんど知らん。。。
でも…、初代チームA 4th公演でもある「ただいま 恋愛中」公演は、実は見てみたかった公演。
「何か1つでも得るものがあれば…」と、参戦を確定した次第です。
他にも決め手がありまして。
私のAKB48の推しである川栄さんが、1/28ごろにNMBの推しを見つけたとモバイルメールに投稿。
それが、チームB2の太田夢莉。中学生のメンバーです。
また、前年のTV番組で、SKE48の推しである須田さんと柔軟対決をしたという、室加奈子もB2です。
さらに、AKBでの2推し・大家さんと選抜入りした数少ないメンバーに、リーダーの上枝恵美加。
これはもう、生誕祭の植田碧麗とともに、4人をしっかり観察せねば!
…てなノリで、見に行きました(笑)。
☆★☆★☆★☆
2/3、朝。
大垣のホテルを出たのが7:17ごろ。
西へ向かいながら寄り道しつつ、大阪には11時台に到着。
市内の観光をしつつ、吹田市(江坂)のホテルには夕方にチェックイン。
ここら辺の詳しいことは、帰路などとともに、次の記事でみっちりと書きます。
ってことで、NMB48劇場には17:35ごろに到着。

市内観光中、AKB48 CAFE & SHOP NAMBAへ寄ったので、その際に撮った劇場地上入口の様子。
この階段を降りた地下1階に、NMB48劇場があります。

地上から見える構造物が入口と公演案内しかないので、入場やら待機やらの要領が分かりません。
「分からないことは訊く」は鉄則なので、近くにいる係員さんに、チケット売り場を尋ねると…。
「応募して当選された方のみの販売でして…」
などと説明しだして…。ちょっとバカにされた気分です…(--;)
まぁ、その後、ちゃんと説明してもらいましたけどね。
生誕委員さん、かなり気合いが入っているようです。

劇場内にはこれともう1種類の幟が、数カ所に掲げられていました。
気付いたのが遅かったので、写真を撮り損ねてしまったんですよね…。

花のスタンドはわりとシンプルですが、電飾とか凝ってますね。

ロビー内に掲出された、当日の公演メンバー壁写真。
チームB2の16名のうち、薮下柊と山内つばさは休演。この2名は、最下段に掲示されています。
この2名に代わり、4期研究生の中野麗来と明石奈津子が出演。B2メンバーの次に掲示。
列は進んで、チケット売り場へ。遠方枠の確認書類なども提示し、代金を支払います。
この場でチケットは発券されず、まずはこんなパスを渡され、首から掛けるようになっています。

遠方枠、5名中の5番目ですかね? だとしたらラッキー♪
やがて、開場時刻の18:00になりました。
特別枠は座席エリア指定なので、一般・モバイル会員よりも先の入場です。
客席に着くと、今度はこんなものが置いてありました。


植田さんの生誕企画を盛り上げるべく、委員さんによるポップとか…

その使用方法、企画説明など。
「処方せん」という言い回しが、何ともユーモアに溢れています(笑)。
そして…

ノベルティのミニタオルと缶バッジ。

定番のサイリウムは、ピンクと青の2種類です。
この他、「チームB2式」の特徴でもあろう、アンケート用紙とペンが置いてありました。
終演後に記入し、今後の公演に役立てるというもので、ペンは当日MVPを決める役割もあるとのこと。
開演前には、生誕委員さんから企画についてレクチャー。
私もやっぱり、来たからには間違えるとマズイので、必死になって頭に叩き込みます。
時間は流れ、いよいよ18:30に開演です。
M-00 Overture (NMB48 ver.)
M-01 ただいま 恋愛中
M-02 くまのぬいぐるみ
M-03 Only Today
序盤3曲を終えて、最初ののMCへ。
■久代
皆さん、こんばんは!
■ALL
NMB48、チームB2です!(客:拍手&「みーれ」コールなど)
■久代
はい、今日は2月に入ってから初めての公演です。なので皆さん、今日は私たちとハッピーな1日にしましょう! それではいきますよー! ただいまー?!
■ALL&客
恋愛中ー!
3曲の曲紹介に続けて、自己紹介へと入ります。
(1) 中野麗来(なかの・れいな/れいな=4期研究生)
みーんなの心の中の中まで、れいなが~?(客&メンバー:来るー!)
奈良県出身、中学2年生・14歳、“れいな”こと中野麗来です。
(2) 井尻晏菜(いじり・あんな/あんたん)
あんあん、たんたん、あんぽんたん。でも、いじるなよ?(客:いじるー!)
京都府出身、B2唯一の専業アイドル、19歳の“あんたん”こと井尻晏菜です。
(3) 久代梨奈(くしろ・りな/りなっち)
インジャン(ホイ!)、あっち向いて(ホイ!)、そっち向いて(ホイ!)、りなっち向いて~?(ホーイ!)
大阪府出身、中学3年生・15歳の、“りなっち”こと久代梨奈です。
(4) 植田碧麗(うえだ・みれい/みーれ)
右を見れ見れ、左をみーれ、大根植えたら…(゜∀゜)!!
食べてみ~れ~(≧▽≦)

(※客席推定イメージ)
うわぁ! 何それ~?! あ! ハンバーグと大根あるー! すごーい!
でも、別に、大根好きなわけじゃないんですよ。(客&メンバー:笑)
ハンバーグはメッチャ好きですよ。ありがとうございます。
じゃあ、続きいこうかな。
大根植えたら食べてみーれ。それでもやっぱり、碧麗を~?(みーれー!)

(※客席推定イメージ)
うわぁ! ハンバーグや! そんな仕掛けが…。
あ、なるほどね! そういうことか! ありがとうございます。
兵庫県出身、中学3年生・14歳(*)、“みーれ”こと植田碧麗です。(客:「みーれ」コール続く)
今日は皆さん、一緒に楽しんで帰って下さい!
(*) 前日2日に誕生日を迎えている“はず”なので、正しくは15歳の“はず”です^^;
(客:さらに「みーれ」コール続く)
(5) 小林莉加子(こばやし・りかこ/りっぴー)
…言っていいですか~?
リトルりっぴー、キューティーりっぴー、ファンキー~?(りっぴー!)
アイドル上等、やったんで! 大阪府出身、高校2年生・17歳の“りっぴー”こと小林莉加子です。
それでは次は、ゆーり! どーぞー!
以上5名、ステージから退場。
(6) 太田夢莉(おおた・ゆうり/ゆーり)
私に不利なことなんかあれへん。いつでもどんな時でも~?(ゆーりー!)
奈良県出身、中学2年生・14歳の、“ゆーり”こと太田夢莉です。
私、リアルにホンマに、太陽が1m以内に近付いてきたかのように、今日ホンマに暑いんですけど、皆さんそんな感じ…
■上枝
1mやったらアカンで。死んじゃう。
■河野
溶けてんで。
■梅原
だから、それくらいっていう例えをしてるやんか!
■太田
みんな、ホンマ頭悪いな!
■梅原
分かってあげて!
多分皆さん、そこまで今は暑そうじゃないので、今からもっと熱くなりますよね~?!(客:Yeah--!!)
では私は、今日は碧麗のお誕生日をお祝いします。
(7) 河野早紀(こうの・さき/さきぴ)
幸せ届ける夢先案内人、みーんなの目線の先には、いっつも?(さきぴー!)
広島県出身じゃけんね、大学生・19歳の“さきぴ”こと河野早紀です。
(8) 上枝恵美加(かみえだ・えみか/えみち)
えみちの笑みであら不思議! 上から読んでも、下から読んでも~?(かみえだえみかー!)
大阪府出身、大学生・19歳、“えみち”こと上枝恵美加です。
私、今日は太陽が1mくらいに近付いてきたみたいに、汗メッチャかいてるんですけどー。
■太田
おいおいおいおい、ちょっと待てー!
■梅原
えみち、太陽が1mも近くに近寄らん。
■上枝
例えやんかー!
■黒川(?)
死んじゃうでー。
■(Who?)
合わせてたん?
■上枝
合わせてない(笑)。
(9) 明石奈津子(あかし・なつこ/なっつ)
あなたのハートに飛ばします。ホップ、ステップ、ぴー(なっつー!)。
大阪府出身、中学2年生・14歳の“なっつ”こと明石奈津子です。
(10) 黒川葉月(くろかわ・はづき/はーこ)
はーこの、箱の、中身。教えたろか~?(-▽-ゝ)(客:教えてー!)
「♪はこーのなっかみーは、(はーこー!)」
大阪府出身、中学3年生・15歳の“はーこ”こと黒川葉月です。
(11) 室加奈子(むろ・かなこ/むろかな)
みーんなの探してるものは、あっちかな? こっちかな? どっちかな? もしかして~?(客&メンバー:むろかなー!)
大阪府出身、高校2年生・17歳の…間違えた。17歳の“むろかな”こと室加奈子です。
■上枝
合ってるやん?
■室
うるさいなぁ! ちょっとキャプテン、今日うるさいな!
■上枝
分かりました! もう喋りません!
私、なっつの自己紹介聞いたら、やっぱりナッツ類食べたくなる。…それだけ伝えたかってん。
以上6名、ステージから退場。
(12) 石塚朱莉(いしづか・あかり/あんちゅ)
チュッ! チュッ! チュッ! あんちゅの投げキッチュで、世界一のコメディー女優の座を~(ゲッチュー!)
千葉県出身、16歳の“あんちゅ”こと石塚朱莉です。
(13) 梅原真子(うめはら・まこ/まこ)
誠の幸せ届けるように、今日も真っ向勝負、挑ませて頂きますえ。(よろしおすー)
京都府出身、中学3年生・15歳の“まこ”こと梅原真子です。
今日は、いつもに増し熱くて、手袋(※M-03まで着用していた衣装のもの)脱いでるくらいなんで、もっともっと、一緒に熱くなりましょう。
(14) 加藤夕夏(かとう・ゆうか/うーか)
そーこーのー、キミキミ…(数回)…、キミッ!
うかうかしとったら、うーかにうっかりハートを奪われんで! 覚悟しときーやっ!(フー!)
大阪府出身、高校1年生・16歳の“うーか”こと加藤夕夏です。
(15) 赤澤萌乃(あかざわ・ほの/ほのり)
みんなー! やっほのりー!(やっほのりー!)
ほのりのお目々でほのぼの、大阪府出身、高校2年生・17歳の“ほのり”こと赤澤萌乃です。
(16) 日下このみ(くさか・このみ/このみん)
お好み焼きと~? おぉ? このみんの…おぉ~? どっちが好み~?
(エノキー!)
(このみーん)
今日、エノキ率高いなぁ、うん…。
皆さん好みのこのみになりたい、大阪府出身、高校3年生・18歳の“このみん”こと日下このみです。
いやー、今日は碧麗まつりですよ、皆さん。
■加藤
夕夏のことも呼んで下さいねー。
■日下
そこ?! みんな呼んで欲しいやろ?
■赤澤
みんなのことも呼んで下さいね。
■日下
だから、みんな均等にお願いします。
以上16名のステージ。
自己紹介MCの締めは、梅原さんから。
■梅原
チームB2によります「ただいま 恋愛中」公演。今日は碧麗まつりと言いましたが、B2全員で頑張るので、みなさんついて来て下さい! それでは、ユニット曲です。
M-04 7時12分の初恋(久代・井尻・植田・小林・中野)
→生誕祭グッズの青サイリウムを振りました。
M-05 春が来るまで(太田・明石)
M-06 純愛のクレッシェンド(室・上枝・黒川)
M-07 Faint(加藤・石塚・日下)
M-08 帰郷(赤澤・梅原・河野)
この日のユニット曲では、以下のスライド・アンダーが発生していました。
【スライド】 久代(通常M-05出演)→M-04・薮下ポジ
【アンダー】 M-04・山内ポジ→中野、M-05・久代ポジ→明石
M-06は、以前AKB48 CAFEのモニターで流れているのを聴いて、特に好きな曲に入ったもの。
初めて生で聴けたし、黒川さんの声量や室さんの柔らかな声が印象的でした。
M-07のカッコイイ系のダンスや、M-08の普段着のような衣装も見どころでしょうか。
赤澤さんからのユニット曲紹介に続き、M-08メンバーのMCへ。
■河野
今日はこの2人(赤澤・梅原)が、クイズ対決をしてもらいたいと思います。
■赤澤
そう、リベンジです。
■梅原
第3弾くらい。
■河野
2人に出題するけど、皆さんもお考え下さいね? で、分かっても、「あー」までにしといて、答えは言っちゃダメですよ。
■赤澤
ちなみに、前より難しいですか?
■梅原
何クイズ?
■河野
ちなみに今日は、あと4日でソチオリンピック開幕ということで、ソチオリンピックにまつわる問題を出していきます。ニュース見てれば、絶対分かる問題だか…
■赤澤
見てない。(客:笑)
■河野
マジ? ネットニュースとかも見てないの?
■赤澤
たまに見る。
■梅原
これ、負けたら罰ゲームな!
■河野
うん、罰ゲームね。
■赤澤
じゃあ、絶対ほの負けへんからな!
■梅原
言ったな~?!
■河野
それではじゃあ、1問いきますよ。
1問目は、日本人の皆さんにアンケートをしたところ、『応援したい選手またはチームは誰ですか?』っていう複数回答のヤツで、1位がフィギュアスケートの浅田真央選手ね。じゃあ、2位は誰でしょう…というやつ。
■梅原
ピンポン!
■赤澤
分かったん?
■梅原
体操の人?
■河野
体操?(客:笑)
■赤澤
名前は?
■河野
それはね、夏季オリンピック。
■梅原
白井(健三)選手。
■河野
夏季オリンピックですね。
■梅原
え、違うの?
■河野
冬季オリンピックの話してますんで。
■梅原
え、違うの? 種目?
■河野
ヒント、スキージャンプの女子の選手です。
■赤澤
あ、待って! 見たことある! え、女?!(客:笑)
あ、女子って言ったな!
■河野
今ので分かったって人、いますか?(客:多数の人が「ハーイ!」と挙手)
え、メッチャ分かるじゃん!
■赤澤
若い人?
■河野
メッチャ若い、17歳やね。
■赤澤
それまで知ってるけど…。
■梅原
(下手側に1人で移動し、前列の客から答えを聞き出そうとする)
■赤澤
ちょっと待て! まこ! ダメ! ダメよ! ホンマ!
■梅原
だって、だって! ここ(中央前列)誰も教えてくれへんかったで。
■河野
はい、戻りますよ。
■赤澤
実は、みんな分かってないんちゃう?
■河野
ヒント、じゃあ、下の名前を答えてね。高梨…誰選手?
■赤澤
(前列客のひそひそ話を見つけたらしく)え?
■河野
ダメだって! 早く! 言ってごらん!
■赤澤
もう1文字!
■河野
高梨さ…?
■赤澤
さき!
■河野
違う!(客:笑)
■赤澤
さおり!
■河野
ダメ!
■梅原
さやか!
■河野
ダメ! ホンマに前列の人、言っちゃいけんよ?
■赤澤
ゴメンやけど、全然分からん。
■梅原
ゴメンナサイ。でも、応援はします。(客:笑)
■河野
何でもいいから、2文字だよ。
■赤澤
さき! さゆ!
■梅原
さ、さ…、何行?
■河野
ラ行。
■赤澤
さら!
■河野
はい、正解!(※高梨沙羅さん)
■赤澤
イエーイ!
■梅原
アカンわ…、アカン…。
■河野
何かさ、低レベルすぎない? ま、いっか。ということで、まこに罰ゲーム。
■赤澤
今日、いっぱい顔に落書きしたるからな!
■梅原
今日、顔落書きなん?
■赤澤
だって、まこにいっつもされてばっかやから。
■梅原
分かりました。じゃあ、その様子はね、公演終了後、Google+にアップさせて頂きます。
■梅原
はい、ということで、次の曲、みなさんいってもいいですかー?(客:Yeah--!)
それではその勢いで、たくさんコールしてあげて下さい。それでは次の曲です。
■赤澤・梅原・河野
どうぞー!
M-09 ダルイカンジ
(※イントロ5小節目(9かな?)からのコール、「メガネ、メガネ、メガネ、メガネ、メガネはやっぱり室加奈子」)
M-10 Mr. Kissman
M-11 君が教えてくれた
M-12 BINGO!
ここの全体曲は、M-09,10とM-11,12で、全く異なるタイプの4曲でした。
続いて、前後半各8人に分かれてのMCへ。
◇前半/石塚・井尻・植田・梅原・太田・久代・黒川・小林
石塚さんが“部長”を名乗る人物からの電話を受け取る演技で、梅原さん・黒川さんに指示を出します。
しばらくすると2人が、何かを持って、ステージに戻ってきました。
■石塚
ジャジャーン! 今日は2/3、節分じゃーん!(客&メンバー:Yeah--!)
ということで、テーマは「思わず節分の豆を投げたくなるようなひとことを言いながら、豆を投げる」。
■石塚
ひとことでも何でもえぇねん。「はーこがうるさーい!」とか。
■梅原
まこはねぇ、みんなね、メールしたら既読して返さないでしょ。返して下さいって言ってんねーん!《豆》
■石塚
どういうこと? 返信して欲しいの?
■梅原
みんな返信してくれんやんか。それが腹立ってきてんです!《豆》
■石塚
まこにもなんて返信したらいいか分からんやんか。《豆》
■梅原
あと、本番始まる前に、「まこの好きなとこ10個言って」って言ったのに、言ってくれたメンバー《豆》、さきぴだけっていうね。《豆》
■久代
あたし5個言った! 5個言ったー!《豆》
■植田
りっぴーが、「MC一生当てへん」って言ってくる!《豆》
■石塚
それ、だいぶムカつくなー!
■植田
それ、問題やろ! 問題やろ!
■梅原
てかな、りっぴーの「!」って顔、メッチャ腹立つー! うぇーい!《豆》
■黒川
そんなやったら、まこの「は?」っていう顔、むかつくー!《豆》
■石塚
投げろ! 投げろ!
■小林
マジで話入ってないでしょ、みなさん。
■石塚
次、井尻いく?
■太田
あたし、井尻の前にやるー! だいたいな、あんたんの顔、毎朝見る度にイライラするんじゃー!《豆》
■井尻
聞いてよ! 聞いてよ!
■梅原
井尻の話、おもろないねーん!《豆》
■植田
だから、聴く気ないんじゃー!《豆》
■久代
みんな、話聞けー!
■太田
最後にいい? この豆(の袋)に、【本田翼】って書いたヤツ誰やねん!《豆》
■石塚
私やー!《豆》
最後は収拾が付かなくなって、「鬼は外、福は内」で撒き終わりました(^^;
(※《豆》の部分で、主に撒いていた)
◇後半/赤澤・加藤・上枝・日下・河野・室・明石・中野
後半8人は、ステージ上では入れ替わらず、客席の後方や脇から登場しました。
同じように豆を持ち、客席に「鬼は外、福は内」と、豆を撒きながら進んできます。
私の席のすぐそばには、上枝さんと明石さんのペアがやってきました。
(※DMM映像の1:14:24付近で、私、バッチリ映ってた…。上枝さんをガン見してた…^^;)
やがて豆を撒き終わり、8人がステージに集合。
■室
これ、全員分あるらしいんでね、いっぱい持ってる方、持ってない方に分けてあげて下さい。
■日下
1人3個とか、あきまへんで。
■室
いっぱい持ってる方、悪い顔してますよ?
■河野
鬼がやって来るかもしれん。その人のトコに。
■上枝
それ、よく見てもらったらね、落書きがされてるんですよ。全部1個ずつ書いてるんですけど、言いたいことがあって、早紀ちゃんがね、メッチャ恵美加の悪口書いてるんですよ。
■河野
メッチャじゃないけど書いた。
■赤澤
何て書いたん?
■上枝
いろいろあるけど、いちばん恵美加が衝撃的だったのは、「上枝底辺」って書かれて。(客:笑)
「何やねん!」って言ったら、三角形書いて(底辺を指さして)「底辺!」ってバカにされてるみたいな。
■河野
あと「上枝ブリッ子」と、何書いたかな…。上枝なんか…。
■上枝
もういいや! やめて!
■赤澤
今日は、ほのが仕切りになったということで、ほのが1回MCでしてみたかった、「魚について語ろう」。サンマを愛して100年(?!)の私と、サンマについて語りましょう。こだわり、ある人?
■加藤
ないねんけど、サンマについて1つだけ。ほのりは最近、「サンマセン!(=スンマセン!)」って言ってないぞ!
■赤澤
そんな、バラせんといてよ!
■(Who?)
みーれがいちばん使ってる。
■上枝
恵美加、あるある! 黒いとこが好き。
■日下
血合い?
■(Who?)
大学生やねんからさ、血合いって言ってよ。
■室
噂によると、その血合いってヤツを食べたら、ブリッ子になるらしい。
■メンバー
うわー! えー! だからや!(などなど、口々に)
■赤澤
サンマの話を聞いて頂いたんですけど、これからもチームB2でも、こんな感じで魚みたいに「ギョギョ!」っと成長していきたいと思いますので。…これが言いたかったんです。(客:笑)
改めまして、今日はお集まり頂き、本当にありがとうございます。こうして、日々の公演が出来るのも、応援して下さる皆さんのおかげです。
…台詞が飛びました。上枝にパスします。
■上枝
じゃあ、パスされます。これからもチームB2の存在を、たくさんの方に知って頂けるように、日々成長していきたいと思います。皆さん、応援よろしくお願いします。
赤澤さんの曲紹介から、本編最後の曲に入りました。
M-13 軽蔑していた愛情
ステージからメンバーが捌けると、20秒弱で生誕委員さんによるアンコール発動。
1分20秒ほどの口上を述べたあと、「みーれ」コールによるアンコールは、2分10秒続きます。
生誕祭グッズのうち、赤いサイリウム(※席によって白のものも半数程有り)を振って待ちます。
EC-1(M-14) LOVE CHASE
勢いのあるこの曲の終わりまで、赤×白のサイリウムが振られていました。
EC-2(M-15) カモネギックス
この日時点でのNMB48最新シングルは、ここで披露されました。
でも、私の場合、前日のSKE48コンサートで初聴きという…。サンマセン(笑)。
(※この件については、1つ前の記事を参照)
この曲が終わったところで、上枝さんの先導により、植田さん生誕祭の始まり、始まり!
AKB48劇場でのタイミングとは、全く違うんですね。
会場が一体となって、「♪Happy birthday to you~」と合唱。
我々客席側は、生誕グッズのミニタオルを上に掲げながら歌います。
歌い終わったあとから、メンバーからも「可愛い!」「凄い!」などの声が上がっていました。
室さんから、生誕委員さんからのバラの花束が贈られます。
白いバラの花びらには、「HAPPY BIRTHDAY MIREI」と書かれたものもあったようです。
手紙は2通。
初めは、同期で同い年、少し前に卒業発表をしていた、梅原さんから。
メンバー・親友というより、彼氏と彼女のようにイチャイチャした関係だったこと。
メンバー思いで、頼れるお姉さんのような存在だったこと。
オーディションの待機中、「そのおにぎりの具、何?」と話しかけたこと。
梅原さんの卒業発表の時のこと。
などなど、愛が詰まった内容でした。
最後は、「今まで頼らせてくれた分、頼って下さい」と締めて、植田さんに手紙が手渡されました。
■植田
え! ウソやろ! 名前…。
■梅原
合ってるやん?
■植田
『碧麗』って書けてないんですよ!(客&メンバー:笑)
梅原さん、どうも漢字に弱いのか、「麗れい」と書かれていたことが暴露されました。れいれい…^^;
2通目の手紙は、植田さんのお母さんから。
黒川さんが代読する前に、「いつも、おいしいチーズケーキとガトーショコラ、ありがとうございます」と。
その手紙は…
初めて白組の歌唱メンバーに選ばれたときに、凄く嬉しそうだったこと。
おばあさんが亡くなったけど、いちばんの応援団長が、天国から見守ってるということ。
この2つの主な内容に加えて、メンバー・スタッフ・ファンへのお礼が書かれていました。
■植田
親バカやんかー! やめてよー!
■黒川
(手紙の本文に)ハートがいっぱい書いてある。可愛いお母さんです。
黒川さんの発言には、メンバーから「上から目線だ!」と批判が入ったりもしていました(笑)。
さらに、研究生の中野さんからは、井尻さんのイラストが描かれた、寄せ書き色紙が贈られます。
最後に、植田さんからのコメント。
顔見知りが多くて緊張したけど、楽しい公演になった。
これからの1年は、学校とNMBの活動を同じくらい頑張りたい。
自分に自信がないのがダメだから、15歳では前にガンガン出られるようにしたい。
そんな言葉を、ファンに向けて発信していました。
■上枝
これからも、NMB全員で力を合わせて頑張っていきますので、皆さま、応援よろしくお願いします。
小林さんがケーキを運び出している最中…
■室
(梅原さんの手紙にあった)おにぎりの具、何やったん?
■植田
昆布やな。
■上枝
皆さん、まだまだ盛り上がっていけますかー?!(客:Yeah--!)
■植田
皆さん、もっともっと、みーれしてくれますかー?!(客:Yeah--!)
チームB2、好きですかー?!(客:Yeah--!)
■久代
最後まで楽しんでいきましょう! チームB2~?!
■ALL
てっぺんとったんでー!
EC-3(M-16) NMB48メドレー
(「てっぺんとったんで!」「純情U-19」「場当たりGO!」「僕らのユリイカ」)
NMB48に全く馴染みがなかった私にとっては、メドレーのどの曲も初聴きでした。
いや、、、どこかで「純情U-19」は聴いてたかも…。
メドレーが終わると、「ありがとうございました!」と手を振りながら、メンバーが一旦捌けます。
そして始まったのは、チーム曲「アーモンドクロワッサン計画」をBGMに、メンバーのお菓子作りの映像。
(【重要な質問】これってPVなんですか? それとも…?! ファンの方、教えて下さいm(_ _)m)
曲が終わると、最後の曲のために、メンバーはパジャマ風の衣装でステージに戻ってきます。
EC-4(M-17) なんて素敵な世界に生まれたのだろう
軽い感じのメロディー、個人的にはこのセットリストでは、特に好きな曲かもしれません。
最後のあいさつとハイタッチの案内、そしてMVP投票とアンケート回収のお願いなどは、全て上枝さんから。
全員での一礼と、お礼のあいさつをもって、終演…の前に、石塚さんが植田さんを引き連れてステージへ。
■石塚
にゃんにゃん、みーれにゃん! はいっ!
■植田
にゃんにゃん、みーれにゃん!
■石塚
うわっ、きもっ!
■植田
えぇ~~~~?!
〆。
ハイタッチ準備が整う少し前に、各優先枠の客がハイタッチ列へ案内されます。
チケット代を支払ったときに受け取ったパスと引き換えに、この日のチケットを受け取りました。

順番が前後してしまいますが、代金支払時には、このリストバンドが手首に巻かれました。
生誕委員さん、こんなところまでに力を入れていたとは、かなり驚きました。
やがて、ハイタッチ会の開始。
最初のメンバーが誰だったか、残念ながら記憶にないのですが、最後はやはり植田さん。
ハイタッチをした多くの人が、「おめでとう!」などと声を掛けていました。もちろん、私もね。
ちなみにこの日、研究生2名はハイタッチ不参加、上枝さんもスケジュール都合で不参加だったそうです。
++++++++++
今回、いちばん「この子いいな!」と思ったのは、2月下旬での卒業を表明していた梅原さん。
冒頭のMCから、ユニット曲後のクイズ、豆まき中の発言etc...。
笑わせてくれる場面も多く、大阪に来た甲斐があったと(笑)。
もし彼女が卒業を表明していなかったら、推しまであと一歩のところまでいっていたと思います(笑)。
今回は文句なしで、MVPに投票させてもらいました。
(※ぶっちゃけ、彼女の公式系写真より、本物のほうが相当可愛かったですよ^^)
チームB2というと、昨年春のTDCホールリバイバル公演で、唯一チケットが完売しなかったチーム。
でも、実際に生で見て、「もっと人気出てもいいんじゃない?!」って思いました。
騙されたと思って食べてみたら、だいぶ美味しかったです!
++++++++++
メンバーも若干入れ替わり、現在は演目も変わってしまいました。
そんな中、こんなレポを見たい人がいるかも分かりませんが、今回はここで締めます。
ちなみにこのあと、道頓堀で夕食後、ホテルに戻りました。
大阪での1日、またこの翌日の帰り道は、また次の記事にて…。
++++++++++
【23:39 追記/ご報告】
と、こんな記事を書いていたら…。
5/27、NMB48劇場〔青春ガールズ〕公演に当選しました!
書く記事も溜まっていますが…、今度はちゃんと(?!)森田さんの観察が出来そうです。
++++++++++
【5/24 8:46 さらに追記】
もう少しだけ、書き忘れていたことが…。
よく、プロフィール写真と実際に目の当たりにするメンバー、ギャップがあったりしますよね。
上枝さんと梅原さんについては書きましたが…。
個人的には、久代さんの可愛さがタイムリーヒットでした(*/▽\*)
あと、植田さんについて。
ハイタッチしたときには、やや小柄な可愛らしい印象を受けていました。
でも、一昨年の総選挙ガイドを見ていたら、当時の身長が159cmとのこと。うーん、錯覚か…(^^;
以下、どうでもいい話。
…研究生の明石さんが、[B]竹内美宥に似ている気がしてならんです。。。