こんにちは☀


今回は、前回の続きを書いていきますね。


神社の敷地内に落ちている、ティッシュとトイレットペーパー(💩付きあり💢)のゴミを片付けるため、動きます。

それと、ブログを書きながら気づいたのは、

💩の時は「トイレットペーパー」、お小水の時はティッシュと使い分けしているようです。

なので、やってるの女性ということです。

男性が、お小水にティッシュは使わないからね。


(# ゚Д゚)バカヤロー❗


この神社は敷地内にトイレ🚻はないですが周辺に、コンビニ🏪、ドラッグストア💊、スーパー🍅🐟🥩も比較的近い距離にあります。


だから、ワザとしてるとしか思えない(# ゚Д゚)

怒り心頭しながらゴミ拾い🚮


1番困ったのは、拝殿下に散乱しているトイレットペーパーとティッシュ。

そして、ティッシュが空になった箱、トイレットペーパーの芯。

手が届かない場所に散乱している✋(゜゜)🤚


神社の敷地内に良さげな棒もないのでホームセンターに行き、軽くて長細く安い木の棒を購入(173円)し、拝殿下に棒を突っ込み、外に出していきました。


1日では終わらない量だったので、何日かにわけて行いました。


やってるとき、「巡回している警察官👮‍♂に職質されないかな?」、「近隣の人に変な目👀でみられないかな?」とヒヤヒヤしながらしてました。


片付けているときに、お参りに2人来ましたが特に何もなかったですが、神社の近くに住んでいる方だったので事情を話し、町内の方達に拡散してもらうようにお願いしました。


ゴールデンウィークに差し掛かり、ようやく全て回収できましたヽ(`▽´)/✨


「終わった、終わった〜」


それから数日その神社にお参りに行かなかった間に、新たなゴミと新しいボックスティッシュを発見(# ゚Д゚)


袋を取り出し、ゴミとボックスティッシュを回収して帰りました。まったく😡


また暫くは、警戒が必要だなと思いました。


もう、ゴミが落ちていませんように(# ゚Д゚)🙏



神社(かみやしろ)龍里🐉🌎ヒーリングワールド

龍里。🐉より