こんにちは
価値観って
それぞれ違うのだけれど
愚痴や他人の批判が多い人ほど
他人の意見を聞かない傾向があるようで
自分が思っていること、言っていることが
正しいと
決めつけて
他の意見は間違っていると
受け入れることがなく
悪いのはあの人で
私は悪くない
あの人のせいで
私は不幸になっている
と。
負の連鎖が起きているるようなのです。
ここ数日
未就学児の様子を見ることがあり
アスペルガーのような心の問題を
抱えている子供が多いようだ
よく聞いてみると
その親の環境や家族関係にも関係しているよう
アメリカの子供たちは
乳幼児のころから
一人でベットに寝かされる
個の世界だ。
日本の昭和は
乳幼児はベットだとしても
親はそばに寝たり
川の字で寝たりと
子供が主だ。
そんな
子供中心の家庭から
アメリカ的な
大人の都合へと変化し
専門家に子育てを任せる親が多い
確かに
トイレトレーニングや
ご飯を食べることや、着替えといった日常は
早く身につくかもしれないけれど
その一つ一つができた時の喜びを
親が共有できないのは
もったいないかもしれませんね
ついつい他人のせいにする人も
他人任せにしている人も
長い目で見ると良い結果につながらず
もったいないかもしれませんね〜
。。。
「神谷流瞑想」は
魂を浄化し、気づきを高めます
どの人生も
どの場面でも
とことん自分自身に向かい
生きる姿は最高に美しいです
このブログが
あなたの生きるヒントとなりますように![]()
<お知らせ>
「神谷流瞑想」体験したい方、
神谷タロットを使用し
真理を紐解くタロットリーダーになりたい方、
カウンセリング、ヒーリングを受けたい方は
神谷オフィスホームページまで〜![]()
神谷謙伯著 『惟神に生きる』
神谷先生のエネルギーを直に受け取ってください
*有料メルマガ 『惟神に生きる』 神谷謙伯著
~ 深淵なヒーリングの真実が、系統だって段階的・実践的に学べる 通信教育ブログ ~