原始活水器

 

三重県にある専修寺は、全国に600余ヶ寺ある真宗高田派の本山寺院です。

親鸞聖人のみ教えを受け継ぐ寺院で、境内の御廟にはご遺骨をお守りしています。


三重県初の国宝建造物、如来堂・御影堂(みえいどう)に加え、国宝の法宝物や国指定の重要文化財を数多く抱あります。

 

 

 

 

 

この寺院内には一般に宿泊ができる高田会館があります。

国宝のある院内で価格も含めて普通に泊まれるのです。

 

 

なんと、この会館の改修工事の際、FFC元始活水器を導入しました。

 

まず感じることは

お風呂の湯あたりがよくなった

湯冷めがしにくくなった

水がおいしい

水がやわらかい

 

もちろん館内で出される食事もFFC元始活水器の水で煮炊きしたものです。

 

お風呂も食事もFFCという訳です!

泊まらない手はないでしょう!

 

 

ぜひ厳かな雰囲気の中、宿泊されてみてはいかがでしょうか。

 

高田会館のある津市は中部国際空港や名古屋からもアクセスがよく、

鈴鹿サーキット、伊勢神宮と1時間程で行けます。

 

 

 

 

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

アカツカ植物園グループ・エフエフシージャパン代理店

【有限会社ケルン】

代表   前田 毅

『一人の健康から地球の未来まで』

 

FFCテクノロジーで『生きる水に変えて』商品・環境・健康を改善しませんか!

 

問い合わせ・資料請求

こちらをクリック

 

〒004-0863 札幌市清田区北野3条3丁目15-10

 

  

 

札幌中央倫理法人会監査

札幌市清田区保護司会所属

 

 

製造販売元

株式会社エフエフシー・ジャパン農業・畜産・養殖・食品製造・衣服・建築・飲食店・プールやホテルなど、あらゆる分野でFFC活用をサポート。FFCテクノロジーを通して経済発展と環境改善の両立を実現させることを目指す企業です。リンクwww.ffc-japan.co.jp