だいぶお久しぶりですアセアセ
ブログは書いているのですが
途中で止まってるものも多く
なかなかアップ出来ないです…


昨年末の内容になります滝汗



前回アメトピに掲載頂いたみたいで
沢山の方に閲覧して頂きました
ありがとうございましたびっくり




本日、採血とMRI検査で通院です



まずは採血予防接種

今回は腫瘍マーカーの数値を測ります

ギリギリ生理が終わったので

良かったですアセアセ

生理の日だと数値が変わるみたいです



今日は寒くて…

採りづらい血管が更に採りづらいことにガーン



採血の順番が来て席に座ります



真顔「採りづらいです…」

毎回先に言っておきます…



お母さん(看護婦)「そうだね…

いつも右?どこから採ってる?」



真顔「右のここです。」



お母さん「左も見ていい?」



真顔「はい…」



お母さん「温めようか」



保温材を腕と手のひらにあてました

その後どうにか採れたようで…タラー



お母さん「採れましたよ〜

あぁ、(採れないかと思って)

ドキドキしちゃった」



真顔「すみません…」



お母さん「こんなに大変なのに

採血困難者リストに入ってないんだねアセアセ



真顔「そんなリストがあるんですね…」

リストに入れてもらった方が

いいかもしれない

てか、今回で入ってしまったかも…笑い泣き



その後MRI

2年ぶり3回目です



10分程度で検査終了しました



その後診察



お母さん(先生)「貧血の数値が高いね。

MRIは後で詳しいレポートが上がってくる

けど、やっぱり子宮が大きいね。

筋腫もだけど、線筋症がすごい。

チョコ(卵巣)の方は小さいね。

線筋症があるって言ってるよね?」



真顔「はい。」



お母さん「これは薬を飲んでないとダメだね。

3ヶ月分出します。

で、次回3月にまた来て下さい。

腫瘍マーカーの数値も内膜症だから

高く出ちゃってるね。」



次回(というか今日…滝汗)3月末

受診です