息子が3ヶ月を迎え
祖母に会いに行きがてら
1泊2日の旅行に行ってきました車


旅行先は祖母が住んでいる岡崎と浜松


「どうする家康」を観ていて
岡崎・浜松が舞台なので
お城をメインに観てきました照れ
娘(年中)もお城に登るのが好きラブラブ


赤ちゃん連れで日中は3時間毎の
授乳なのであまり詰め込まず
予定を立てました


天気は曇り
気温は30度近く…
蒸し蒸ししていましたネガティブ


↑上が岡崎城で下が浜松城



赤ちゃんはベビーカーに
乗せていったので
お城の麓から入り口までの階段は
ベビーカーを担いで上がりましたアセアセ


入場口でベビーカーを預かってもらい
抱っこ紐で最上階まで登ります
(夫が爆笑


初めから抱っこ紐でも良かったのですが
やはり抱っこ紐だと
熱がこもりやすいですねアセアセ


娘は夏生まれなので
抱っこ紐を使っていた時期が
涼しい季節だったので
あまり気にならなかったですが
これからの季節はちょっと大変です…


お城は…
どちらも再建されたものなので
中は展示場となっていて…


展示の内容は娘がどんどん進むので
ほぼ見れず…
(夫は歴史好きなので
立ち止まってみてましたが…)


どちらのお城も大河ドラマに
合わせて綺麗に展示されていました


特に岡崎城は
子ども達も興味を持てるように
ジオラマや映像を使った展示が
多く楽しめますびっくり


どちらも近くに大河ドラマ館が
建てられていて
本当は観たかったのですが
娘が飽きる&時間がないので
観ませんでした泣き笑いタラー


岡崎では大樹寺も行きたかったのですが
時間がなく断念…アセアセ


浜松では浜名湖で
遊覧船に乗りました船




その他の楽しみは
食事ですねナイフとフォーク


岡崎ではランチに
らんパークの「究極の卵かけご飯」



卵食べ放題キラキラ

白米はお釜で炊きます

炊く間に卵白と卵黄をわけて

卵白をメレンゲにします

付属の道具で上下にカシャカシャ15分


ご飯が炊けたら

メレンゲと卵黄を乗せ

だし醤油をかけて頂きますお願い



メレンゲがいつもとは違う

口当たりキラキラ



美味しかったのですが…

久しぶりの生卵

しかも2個ヒヨコヒヨコ



胃が痛くハッなってしまい…

私だけ…泣き笑い



太田胃酸をコンビニで購入し

ホテルの夕食はあまり食べれずでした泣



浜松ではランチで

次の日の朝には胃痛が回復キラキラ


浜松は鰻屋さんが沢山あるので

どこにしようか

どのタイミングで食べるか

最後までわかりませんでしたが



浜松城を観終わったタイミングと

ミルクの時間がちょうど良かったので

浜松市内で探しました



浜松駅近くの「中ノ庄」さんへ



平日に伺ったので

お客さんは少なかったです


お店はとても綺麗で

赤ちゃん連れだったので

広い畳部屋へ案内してもらい

襖で部屋が仕切られているので

授乳も色々と気にせず出来ました



娘は少食なので

私たちのご飯を取り分けるのですが

娘の分のデザートは個別に

用意して頂けましたびっくり



なんともすごい心遣いラブラブ



鰻もフワフワで
鰻1匹分・肝吸い・骨せんべい・デザート
ついて1人4000円以下札束


かなりコスパも良いのです
オススメですウインク


浜名湖SAのファミマで
売られていた名古屋土産


小倉トーストラスク

見た目が可愛いので買ってみました

美味しかったです照れ




今回は割と近場でしたが
計画を立てるところから
かなり久しぶりの旅行車


大変でしたがいい気分転換になり
良かったですニコニコキラキラ