娘が発熱してしまい
今回受診出来るかわかりませんでしたが
電話で問合せたところ
受診して良いとのことで…


本日8w4d受診日ですウインク
元気な姿が見れますようにキラキラ


娘は月曜日に発熱(コロナ抗原検査陰性)
本日は熱が下がり、元気を取り戻しました立ち上がる
娘は夫に見てもらっています



本日のスケジュール

10:00 受付



10:20 エコー



11:20 診察



11:30 お会計

まずはエコー



8wから胎芽ではなく

胎児になるそうです



画面を見ていると

明らかに大きくなってました照れ



そして今回は胎嚢と胎児が

ハッキリわかり

しかも頭と体がわかりました



もちろん心拍もピンクハート

ドクドク動いてた



形も前回までは正円に近かったですが

今回は楕円でした



胎嚢:34.4mm

胎児:15.7mm



前回の受診で赤ちゃんが小さいから

慎重に見ると言われ不安でしたが

安心しましたニコニコ



エコー後、先生が

お父さん「なんか聞いてた内容と違うな…」

とボソッといってました





続いて診察



真顔「失礼します」



お父さん「はーい(明るい声)」



お父さん「今まで大変だったね。

順調です。」



真顔「前回までは写り方(角度)の

問題だったんですかね?」



お父さん「そうですね!

次は9月5〜8日に受診して

卒業を目指しましょう‼︎」



無事卒業出来そうです照れ

卒業時に紹介状と妊娠届を頂けるみたいです



本日のお会計

¥4,726




「赤ちゃん(卵嚢・胎芽)が小さい」

ということで色々と
ネットで調べてみました


まずは、妊娠初期の段階で小さい
言われている方でも
多くの方が無事出産されている


その他


①着床の日がズレている


②流産の可能性あり


③ダウン症の可能性


④エコーの角度の問題


私の場合は④でしたニコニコ
②・③はどの妊婦さんでも
可能性があり安心はできませんが…


とりあえず、ほっとしましたダッシュ



水曜日受診なので
時間かかるかなと思い
いつもより30分早い受診にした&
思ったより待たなかったので
開店直後のトンガリアーノに
行ってきましたパスタ


オイルサーディンと空芯菜の

オイルパスタ



美味しかったですラブ