本日移植日③です照れ


今回は水腫の確認を移植直前に行い
水腫があったら麻酔をかけて
水腫を抜き、移植します


前日に移植の流れを復習し
前日23時〜絶食
当日7時〜絶飲食で臨みますにっこり


何故か…
朝食を食べてしまい焦っている
夢を見て、朝から
ハラハラしてしまいましたアセアセ


移植日③スケジュール


9:30 受付



10:05 コーディネーターからのお話



10:20 更衣室へ移動



11:00 オペ室へ移動

移植後ガーゼが入ったため
30分ベッドで待機



11:55 お会計


まずは本日移植する分割胚の説明を

コーディネーターから聞きます



4個の初期胚を1本に凍結していたので

4個の分割胚が記載されています



今回は7B・5Aの分割胚(3日目)

2つを移植します



分割胚の評価は


数字割球の数


アルファベット

割球の均等性・フラグメンテーションの量


らしいですニコニコ



残りの胚2個は胚盤胞を目指し

培養継続されます


結果は来週明けくらいです立ち上がる



お母さん「判定日ですが今回は

ご自身で尿検査になります。

妊娠していたら受診をお願いします。

2日でいいですか?」



真顔「はい。妊娠していなかった場合は

どうしたらいいですか?」



お母さん「マイナスの場合、お電話で予約の

取消しをお願いします。

その日からお薬をやめていただいて

生理2日目に受診お願いします。」





その後オペ室へ移動し

ロッカーで着替え

ベッドで待機です



ベッドで待機していると

体調確認後、別の看護師さんが来て

腕用の湯たんぽ2つ用意してくれましたびっくり

あまりにも血管が見えなくて…



お母さん「〇〇さん、水腫の手術のため

麻酔が必要なのでこちらを

腕に当てて待機して下さい。」



真顔「(いつもすみませんアセアセ

ありがとうございます!」



スムーズにルートが取れるよう

願いますえーん





移植の順番が回ってきて

オペ室へ移動します



まずは水腫の確認



お父さん「左も右もないです。

そのまま移植します。」



お父さん「緑の線に沿って管を入れますね。」



お父さん「ちょっと子宮が屈曲しているから

子宮の入り口を引っ張ります。」



お母さん「手は胸の上に置いて

呼吸を続けて下さい。」



卵を移植してにっこりにっこり



お父さん「卵が残っていないか確認します。」



お父さん「今回子宮の入り口を引っ張ったので

出血しています。

2〜3日で治ると思います。

ガーゼを入れておきます。」



移植の体勢から解放され



お父さん「大丈夫だった?

今回尿があまり溜まっていなかったから

子宮が屈曲して管を

入れるのが大変でしたアセアセ

そして子宮の入り口も下を向いていたので…

夏は汗が出るから

尿は溜まりにくいけど

次回は尿溜めを意識して下さい。

卵はいい位置に戻りました。」

(エコーを見ながら説明してくれました)



尿を溜める意味はそれなのかぁあんぐり

屈曲している子宮を

尿の溜まった膀胱で押して

真っ直ぐにすることで

管が入りやすくなるらしいです電球



真顔「すみません。今回7時から

絶飲だったので…

ありがとうございました。」



真顔「抗生剤はもう

飲まなくていいですよね?」



お父さん「いいです。また次回使えるかも

しれないから捨てないで下さい。」



その後30分ベッドにて待機しましたふとん1





30分経過し看護師さんが

ベッドへ来ました



お母さん「体調大丈夫ですか?」



真顔「はい」



お母さん「ガーゼ抜きます。

ベッドに横になってもらって

ショーツの脇から抜きます。

少し痛いです。」



無事抜き終えて



真顔「今日はシャワーのみがいいですか?」



お母さん「そうですね。かさぶたが取れると

いけないので湯船には

浸からないで下さい。」



抜いたガーゼを見て

お母さん「出血はもう止まっていると思います。」



その後トイレに行くと

ナプキンには血液は

ついていなかったですニコニコ



今回も水腫が無かったので

良かったですニコニコ

というか初回以降無いけど…

次は保険適用もいけるのかな⁇

(今回の移植は余剰胚培養もあるので

どちらにしても自費でした)



本日のお会計

¥136,865






先週、ついに39歳になりましたお願い



妊活は40歳までと決めています



体外・顕微受精は

今ある卵を戻して終わりです

もう採卵したくない

採血・自己注射したくない



子宮内膜症もあるので

妊活を終えたら

すぐそちらの治療をする予定です



週末は夫と2人で

(娘は義両親にお願いして)

食事+温泉に行ってきました



多治見にある

「セルバチコ キドグチ」



地元の食材を使い

食感を意識したお料理でしたラブ




夕食は同じく多治見の

「スパイスファクトリー あべべ」


以前東京に住んでいた時は

職場近くにこういうカレー屋さんが

あったのでよく食べていました



子どもはこういうカレーは

好きでは無さそうなので

大人ならではですねカレー




誕生日プレゼントは

ブルーボトルコーヒーのマグカップ

とインスタントコーヒー



インスタントコーヒーですが

すごく美味しかったですびっくりキラキラ

とても感動ピンクハート




そして多治見のお花屋さん

「カトリエムメゾン」

の観葉植物(コウモリラン)やしの木



とても素敵なお店でラブ

お花のレッスンもあるらしく

少し落ち着いたら通いたいですキラキラ