茨城県 カミスガプロジェクト☆ブログ

茨城県 カミスガプロジェクト☆ブログ

茨城県北のハブステーション「上菅谷駅」から始まるものがたり
By カミスガプロジェクト

こんにちはニコニコ

今日はよく晴れて暖かくなりましたね晴れ

朝は少しヒンヤリしていましたが、

天気予報が当たりますねダーツ

 

というわけで、

4月6日のガヤガヤ☆カミスガの日も

午後から雨マークがついていて…雨

降りました~雨ガーン雨

でも、止みました~くもりにっこりくもり

午前中はとてもいいお花見日和で

たくさんのご来場の皆様と

出店者の皆さんと

気持ちのいい春を感じることが出来ましたね桜

 

それでは、写真で振り返って行きましょう桜

宮の池の桜は、もう少しでベストでしたが、

良かったのではないかと思いますニコニコ

実は翌日からが素晴らしかったんですけどね…

でも、あとから気づきましたびっくりマーク

この画角より、ずっと先の宮の池の出口から

写真を撮った方が綺麗だということを驚き

来年は覚えているのでしょうか物申す

 

ご当地ヒロイン、イバヒロインズの

イバプラムさん(写真右)と、

イバロータスさん(写真左)が

遊びに来てくれました飛び出すハート

また、カミスガでお逢いできる日が

あるかもしれませんよハートのバルーン

 

そして、出店者の皆様、

カミスガ商店街を盛り上げてくれて

ありがとうございました宝石緑

全部載せられなくてごめんなさい

 

今回、数地点で、イベントが開催されました!!

お猿さんが前回に引き続き中止となってしまい、

ごめんなさいショボーン

6月はお天気に恵まれ、

元気なお猿さんに逢えますように~猿


まじかるクラウンキッズダンスステージまじかるクラウン


4月の定番になってきましたルンルン

ザ★サカナスターズ

今回は、超豪華キラキラ2ステージ音符

ご存知の曲が多くて、楽しめましたね

また来年~バイバイ と言わず、

またちょこちょこ来て下さいねドラム

カッコイイ~音譜

 

そして、FAMも素敵なダンスを披露

お天気下り坂でしたが、

FAMの活躍は、上昇中ですので、

これからもレッスン頑張って、

また来てくださいね流れ星

カッコカワイイのですラブラブ

 

そして、水戸アプリコットスクエアーズ様、

前回に引き続き、雨のため中止‥・

ごめんなさい~泣くうさぎ

 

車歴代ロードスター展示車

パンダさんのぬいぐるみ、可愛いですねパンダ

日立にパンダさんが来たらいいですねドキドキ

 

Freestyle Footballer TOMMYによる

サッカーリフティングパフォーマンスサッカー

世界的パフォーマーによる演技に魅了されて

いますね~グラサン

4/20(日)八重桜まつりのイベントにも

参加されるそうなので、足を運んでは!?

詳しくは⇒2025八重桜まつり|イベント・セミナー|那珂市商工会

 

うさぎ高校生企画うさぎ

(牛乳パックで作るイースターバスケット)

たくさんのお友達が、思い思いの

うさちゃんのバックを制作してくれましたキューン

 

カミスガでは、やってみたいを実現するびっくりマーク

学生企画のブースも出来ますよラブ

是非、アイディアをお持ちの学生さんが

いらっしゃったら、事務局まで

ご相談くださいウインク

ラブレターinfo@kamisuga.org

 

マイクトラックステージカラオケ

日々かりめろと出逢ったアーティストさんが

はるばる四国 徳島・香川から

カミスガのステージで歌声を響かせ

観客を魅了ラブにっこりほっこり

今後のご活躍を那珂市よりお祈りしております

また来てくださいね流れ星

 

パトカー那珂警察署パトカー

パトカー、白バイの展示・乗車も出来て、

大人も子供も大興奮ラブラブ

シンボルマスコット ひばりくんも来てくれて、

とても礼儀正しくて、敬礼してくれました照れ

いつもみんなの暮らしを守ってくれて

ありがとうございますにっこり

 

そして、茨城新聞社様の取材がありましたカメラ

ご協力頂きました皆様

ありがとうございましたピンクハート

初出店、長いお付き合いの出店者様への

取材を聞かせて頂いて、

改めて、カミスガへの思い、期待を感じ、

感謝の気持ちと励みになるお言葉を頂きました

これからもどうぞ宜しくお願いします目

 

さて、6月1日は、

第61回ガヤガヤ☆カミスガです拍手

只今出店者の募集中ですチョキ

お申し込みの締め切りは、4/27(日)

予定しておりますが、今回結構早いペースで

申込書が届いておりますので、

お早めのお申込をお勧めしますお願い

 

それでは、気温の変化や大気の不安定な状態が

続き、また、環境の変化もあったりで

なんだか疲れるな~という方も多いかとアセアセ

皆様どうぞ影響と休息をとって、

お体に気を付けて、元気にお過ごし下さいバイバイウインク