中森明菜さんのアルバムには
「雨」SONGが、1曲くらいはある(0曲のアルバムもある)。

『Destination』収録
『Grace Rain』

『明菜』収録
『雨音』

『FIXER』収録
『雨月』

『I hope so』収録
『Rain』

『オールタイムベスト』収録
『SWEET RAIN』
※ シングル発売無し

『CRUISE』収録
『雨が降ってた…』

『バリエーション』収録
『カタストロフィの雨傘』

『SPOON』収録
『雨の日は人魚』

カバー曲
『雨の物語』
※ イルカ
『氷雨』
※ 佳山明生、日野美歌
『傘がない』
※ 井上陽水
等など

梅雨入りしたんですね?

音楽番組
『with MUSIC』が苦戦

色んなもの削ると
つまんない音楽番組になってしまう典型かな?

毒々しい色がないんだよね。

有働さんにしろ、松下洸平にしろ
さわやか、真面目、面白みにかける。

それに、他の番組に出てるアーティストと被る。

『イッテQ』『月曜から夜ふかし』に
携わった方が作ってるらしいですが

今のところ、トリッキーさは感じられないですね。

松下洸平じゃなく、村上信五か、横山裕ですねw
村上信五だと、弱冠、やかましいかな?
横山裕の方が、ガッツキ感は少ないので
テコ入れの際、横山裕が良いかな?
裏回しも、出来る子だから。

トークを求めがちですけど
個人的には、『うたばん』も
『HEY !HEY!HEY!』も終わった敗因は
芸人出し過ぎて肝心の歌が一組か二組になってしまった事だと思っているので、
長いトークは2時間スペシャルの時で充分。
通常は短め、そう考えると
松下洸平では、力不足かな?

短めで完結に起承転結出来る方がいないと、トークでアーティストの魅力を引き出し、視聴率は狙えないと思いますが。

そんな
『with MUSIC』ですが
中森明菜出演交渉をしていると言う
ガセ情報までもが出ましたね。

有働さんがファンだとか?

再三言っている
お世話になった方
信頼関係のある方からのオファーがあれは出来るだけお引受けしますとの事。

知らないお仕事していない若いプロデューサーやデレクターからのオファーが
明菜さんサイドに届いているか、
謎である。

日テレなら、トップテンのプロデューサーとかにツテがある人じゃないと難しいんでは?

『ハマダ歌謡祭』の方が面白い。
ホンモノ歌わないけど。
www。

有働さんは、芳村真理さんにはなれない。藤原紀香にもなれない。