中々釣果が上がらない | GINの釣り日記

GINの釣り日記

釣り、アウトドア、山菜に関してのブログです。







宮城の太刀魚の釣果が微妙💦



※宮城県水産技術総合センターのグラフ引用





気になるのは2000年に漁獲量が上がった次の2001年




ガクッと漁獲量が下がってる。





同様に2002年も少し上がり、次の年はまた漁獲量が下がっている。





その後漁獲量は下がったまま





太刀魚は性転換するので、大きい個体は全て牝。





漁獲量が増えるという事は卵もそのまま獲ってるので、後々の個体を直接減らしている事にならないのかなぁ?





養殖はやってないですよね?





マグロのように個体の重量が重いわけではないので、120tもの成魚を獲ることで卵の数にしたらどれ程の影響があるか?





折角上がった漁獲量も、放卵前に根こそぎ取った結果が2001年と2003年以降の状態ではないかと勝手に分析していますが、今年以降がそれではない事を祈ります🙏





もしそうであれば、安定した漁獲量を維持するためにもある程度の規制が必要になると思うのですが......





例えば◯月は遊魚も漁業も禁漁とか?






今後どうなるんでしょうか.....?