やっと復活しました | トラウマから自由にするRCメソッド (株)RCM社長 高橋万紀子のブログ

トラウマから自由にするRCメソッド (株)RCM社長 高橋万紀子のブログ

心の整理と心の外科手術専門のカウンセラー
養成もしています。

ベビの熱が下がり

ぐずぐずべったりもなくなって

ようやく保育園に行ってくれました。


ふう。


保育園ありがとう。

もう上2人を

保育園なしでどうやって育てたか

思い出せないですね。


ベビが病気になると

ご予約以外にも

いかに仕事が細々とあったかを

思い知ります。


ちょっとした連絡や

事務作業、ブログなど

ものすごく滞ります。


順調に進んでいた執筆もストップしていました。


まぁ

トラウマが出てきたせいもあったけど。

トラウマでもあるし

現在進行形でもあるし

簡単にすっきりできないものではあるので

落とし所を探らなければいけない

複雑な気持ち。


仕方がない。

でも

ご予約が入るようになったので

一応扱いは進んでいるようです。


カウンセラーをやっていると

自分の傷をしっかり解決するのと

カウンセラー技術は

だいたい比例するんじゃないかな

と感じます。


境界線がしっかり引けるほど

他の人の境界線の状態が

はっきり見えます。


もし

他の人の境界線の状態がよく見えないなら

自分の境界線も引けていないのです。


ベビの不機嫌に振り回されながらも

イラつかず

体調が悪いとそうなるよね〜

と変わらない態度で接するとかも

実は境界線なんですよね。


身近な人ほど

境界線の状態が影響するので

ゴタゴタしやすいです。


大変なことは変わらず起きるけれど

受け入れて対応できるようになるのが

境界線を引くことです。


でもこれは

頭で分かっても引けるものではなく

潜在意識に手を入れる必要があるので

カウンセリングを受けていただくのが良いかと思います。


ご予約はこちら


札幌出張予定


ベーシックセミナーのお知らせ