考えるだけで行動できないから卒業したい | トラウマから自由にするRCメソッド (株)RCM社長 高橋万紀子のブログ

トラウマから自由にするRCメソッド (株)RCM社長 高橋万紀子のブログ

心の整理と心の外科手術専門のカウンセラー
養成もしています。

やらなきゃなぁ

と思いながら

何もせず一日が過ぎてしまったり


こうなったらどうしよう

ああなったらどうしようと

不安で動けなかったり


行動しなきゃと思っても

なかなか行動できないことは

よくありますよね。


まず、

慎重なのは良いことです!


え、意外

と思いましたか?


何でもかんでも

闇雲に突っ込めば良い

とは言いませんよ。


失敗はしても良いけれど

なるべく失敗しないように

準備はしっかりした方が良いでしょう。


生まれつき慎重なタイプはいます。


石橋を叩いて渡るのはOK。


これを読んでいるあなたが

困っているとしたら


石橋を叩いて渡らない


とか


石橋を壊れるまで叩く


とかですよね。


多分ですけど、本音では


渡りたくないんじゃないですか?


閉じこもって

何も変化せず

じっと過ごしていたい。


それならそれでも良いと思うのです。

変わりたくない

が本音だと認めた方が良いです。


と言うと

何もせず

ただ朽ちていくだけ

尊重されない支配される世界に居続ける

それはイヤだ

とも思うんですよね。


これは

「変化に慣れてない」

状態と言えます。


他人(親含む)に

ああしなさい

こうしなさい

と言われるまま

自分の希望なんか

口にすることも許されず

長い間支配されてきた人にとって

自分で決めて自分で動くなんて

なんなら初めてのことです。


初めてのことは

誰だって怖いし不安です。


でも

やってみたら大丈夫だった

失敗しても

謝ったら済んだ

そんな経験を

小さなものから積んでいけば

初めてのことでも

挑戦する勇気を持てるのですよ。


大人になるまでそれを積めなかったら

大人になってから

小さなことから積む必要がありますよ。


身近で

小さなことひとつから

えいや!

とやってみましょう。


カウンセリングはこちら