心理的安全性がしっかりあるから楽しい合宿 | トラウマから自由にするRCメソッド (株)RCM社長 高橋万紀子のブログ

トラウマから自由にするRCメソッド (株)RCM社長 高橋万紀子のブログ

心の整理と心の外科手術専門のカウンセラー
養成もしています。

先週は合宿でした。


毎回、合宿は

「安心できる」と言われます。


境界線が整った人たち同士では

価値観の押しつけが少ないので

否定されて傷つけられる可能性が低くなります。


ないとは言いませんが…


というのは

境界線が完璧に整うということはなくて

一生ちょこちょこと修正していく必要が

あるからなんですよね。


トリガーに触ってしまうと

やらかす可能性は誰でもあります。


それでも

基本踏み込まない人たちの中にいるのは

居心地が良くて安心できるのです。


ヘビーな過去を語っても大丈夫。

普通と違うかもしれない感覚を共有しても

否定されない。

そういった安心感を経験することで

カウンセリングの場で

「話しても大丈夫」な空気を提供できるのです。


私はあまり「楽しませる」のが得意ではないので

イベントというよりは

家族旅行でまったり過ごす

みたいな感じになりますが

「自分でいても大丈夫な人たちと過ごす」

がコンセプトなのでそれで良し。


そんなわけで

午後カウンセリング勉強会を2時間

終了後に居酒屋さんへ。


今回はベビも参加しましたよ。



次の日は朝からカウンセリング勉強会


初めて参加の今期養成講座卒業生たちは

「む、難しい…」

と言いながらもがんばって挑戦していました。


こういうのはとにかく回数を重ねるのが大事です。

継続していきましょうね。



会場は中央図書館を借りました。

目の前は桜満開の五稜郭公園。

お昼で解散したので

みんなそれぞれ函館を観光して帰りました。


次回は多分来年の春になりますね。


はい、参加者の皆さんに領収書を出す仕事が残っていますけど

今年も無事合宿できて良かったです。


合宿に参加できるのは

認定カウンセラー養成講座を受講した人たちです。


認定カウンセラー養成講座を受けたい方は

まず心の構造を知るベーシックセミナーを

受けてくださいね。

5月20日スタートです。


カウンセリングご希望の方はこちらから。

https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v3/courses/27940