”【9/7】心を扱うということ。カウンセリングを知る *スカイプグループセミナー*” | トラウマから自由にするRCメソッド (株)RCM社長 高橋万紀子のブログ

トラウマから自由にするRCメソッド (株)RCM社長 高橋万紀子のブログ

心の整理と心の外科手術専門のカウンセラー
養成もしています。

7月1日の今日は
私が開業した記念日なんですけど
法人化したので
廃業届を出さなくてはいけません。
(まだ出してない)

個人事業の登録と
法人登録は別だから
もう7月1日は記念日ではないですね。
ちょっと淋しい…

1年以内に廃業する会社が多い
というのは法人の話でしょうけれど
個人事業の場合は
法人に切り替える場合も多いだろうから
みんながうまくいかなくて
やめるとは限らないのではないか
と思ったのでした。

源泉徴収税を支払って来ましたよ。
初めてづくしでいろいろ大変ですが
収入が500万円以上になったら
法人にした方が税金の面で
メリットが大きいそうですよ。

少しずつ教えてもらっていますが
税理士さんがいなかったら
投げ出していたなぁと思います。

顧問料をお支払いしても
税理士さんにお願いした方が絶対良いですね。

…っていうほど
お仕事として成り立っている
メンタルケア業が
どのくらいあるでしょうか。

裏を返すと
それだけ評判になる内容を提供できている
メンタルケア業がどのくらいあるか
という話です。

ちょっと意地悪ですけど。
認定講師の毛利美希さんが
「心を扱うということ」
のセミナーを開催します。

内容は
世の中にメンタルケアをうたうサービスが
たくさんありますが
本当に効果のあるものが
どれくらいあるのか見てみましょう
というもの。

そもそも
心を扱うってどういうことだか
わかりますか?
という話です。

美希さん自身、
過去に騙されたというか
未熟なセラピストに当たったというか
私に出会う前に大変な目に遭っていまして
このセミナーへの思い入れは
人一倍強いのです。

お金を払って
相談したり
セラピーを受けたりしたけれど
ちっとも効果がなかった
そんな方へ
あなたは何をしてもらったのか
何をしてもらえなかったのかがわかる
そんなセミナーです。

でも扱うのですが
彼女の経験はすごいので
こちらもおすすめ。