(:*敬称は略させて頂きました。)

 

 

ぴーすな音楽会 (KMアートホール) 幡ヶ谷

 

伊藤邦恵(sop.) 今井貴子(flu.) 小西陽子(pf)

 

 

ガールズ・トーク (南麻布セントレホール) 南麻布

 

 

石川元子(sop.) 京島麗香(sop.) 入手千里(sop.) 石垣絢子(pf.)

 

 

 

 

吉村恵メゾ・ソプラノ、コンサート (馬車道ピアノサロン) 横浜

 

 

吉村恵(mezzo-sop.)  藤井奈生子(pf.)

 

 

 

江副記念財団コンサート (サントリーホール) 

 

 

砂川涼子(sop.) 鳥木弥生(mezzo) 樋口達哉(tn.) 谷友博(br.)

バッティストーニ(指揮) 他

 

 

 

 

河合良一OPERAガラ・コンサート (太田区区民プラザ小ホール)

                         (サローネ・フォンタナ)  成城

 

薮田瑞穂(sop.) 小黒久美子(sop.) 舛田慶子(mezzo.) 河合良一(pf.)

 

薮田瑞穂(sop.) 舛田慶子(mezzo) 大石洋史(bri.)相山潤平(tn.)

河合良一(pf.)

 

 

 

谷地田みのりThe Classic Night Vol.2 (大泉学園ゆめりあホール)

 

 

谷地田みのり(sop.) 松岡幸太(tn.) 浜田耕一(bri.)

駆けつけ友人~京島麗香

 

 

 

河内夏美リサイタル (きらり鎌ヶ谷市民会館) 鎌ヶ谷市

 

 

河内夏美(sop.) 松浦朋子(pf.) 植草ひろみ(cel.)

グイード・カリオラ(tn.)

 

 

 

梅澤芳野関連コンサート (KUMEユニット)

 

KUME『梅澤芳野(sop.) 杉野瞳(pf.)』

 

赤坂カーペディアム live

 

 

Giochiamo! Vol.4 (YAMAHAエレクトーンシティ) 渋谷


鈴木弥生8ele.) 梅澤芳野(sop.) 織田麻美(mezzo) 三浦義孝(tn.)

富澤祥行(tn.) 相原嵩(bri.)

 

 

 

 

La Flore on Festival (かつしかシンフォニーヒルズ・アイリス)

 

勝山藍・小神野りえ主宰による演奏会

 

京島麗香(sop.) 武井涼子(sop.) 小神野りえ(vio.) 他

 

 

 

 

 

オペラ・オードブル、コンサート (日生劇場) 日比谷

 

 

園田隆一郎 (司会・pf) 樋口達哉tn.) 北原瑠美(sop.)

柴田紗貴子(sop.) デニス・ビシュニャ(ba.)

 

『ラ・ボエーム』先行プロモート演奏会

 

 

 

 

 

『みんなでオペラ』井内美香勉強会

 

 

ゲストに宮澤尚子(sop.)

主宰・井内美香

主催者・坂元勇仁

 

 

 

 

 

音楽の趣味だけに絞って取り上げてみたけど、こうしてみると

結構出かけているものですね、、。

多くのイヴェントが重なってしまいキャンセルしたり聴くことが

出来なかったりしました。

実際知らずじまいの演奏会もありました、、。

他にも掲載したかったけど写真が無いので断念したり、今回は

掲載を止めておこうと判断したりで、足を運んだ全てを載せては

いません。

 

病気や手術のせいで縁の切れた趣味も多いです。

スポーツやツーリングや遠距離旅行など、、当分無理な中で、

音楽のお蔭で心身のリハビリに繋がっています。

ワークホリックなほど仕事中心人間だったので、今の生活スタイ

ルで日々を暮らすなんて想像もしませんでした。

しかしゆったり生きることによって、今迄知ることが出来なかった

多くのものに触れ合うことも出来ました。

斜眼帯を掛けた馬のように猪突猛進に直線しか見つめて来な
かった脇に、素敵な花々が咲いていることも知りました。


心の安らぎと感性の発露を求めて来年もまた素敵な時間を過ご

たいと願っています。

音楽での表現という稀有な才能を持ったアーティストの方々へ

の心からの声援を送る者です。

いろいろ素敵な歌と音楽をありがとうございました。

来年もまた素晴らしい歌と音楽との出会いとを願ってやみません。

 

大晦日に

 

 

 

 

(敬称略)