50代になって

何十年かぶりにキャンプ🏕️を再開

年を重ねて再開したキャンプは

自然を満喫して最高😆なんだけど

結構大変笑い泣きです。


キャンプ場選びは、

絶対オートキャンプ場

テント⛺️など荷物を運ぶのは

この年になると正直きつい😓


今回は大きな木🌲の下に区画が取れました。

近くに車が止められると、荷物運びも楽ちん照れ


歩いてすぐの所に洗い場、トイレがあり

大変便利でした。

波の音で寝られなかったのは誤算でしたが

そのおかげで見られた


日の出は、雲が多かったけど

最高でした。

目覚まし時計なしの起床ですからねー

ついでに


歩いて1キロぐらいの所にあった

ほしいも神社⛩️を参拝

まだ5時前ですからね、

人がいない!と思ったら

先客がいました。

1時間ほど周辺を散策して


阿字ヶ浦のモニュメントを発見

太陽☀️が随分と高くなりましたね。



こんな可愛い看板?標識?に

気づけるのも、歩いて移動しているからかな?

砂浜も歩いたので、足がパンパンになりました。


来月は、キャンプ🏕️はお休みして

別の事をやってきますよー

定年を迎えるまでに

やりたい事を一つずつ達成したい!


つぎ、キャンプ🏕️に行くなら

山、海が終わったので、湖の近くとか

キャンプしながら花火が見れちゃうとか

色々検討して計画立てるよー爆笑


テントに⛺️寝袋

快適とまでは行かないけど

50代、結構楽しめてますよーキャンプ照れ

これからの季節は、虫🐝🐛対策必須ですな。

蚊に🦟は、刺されたくないわぁー


今回も、焚火🔥は最高に癒しの時間でした。




イベントバナー