こんばんは。1年の中で一番忙しい

地獄の3ヶ月(時に4ヶ月)のピークに

差し掛かってきた、仕事大嫌い男ですゲッソリ

 

こんなコロナ禍で忙しいってことは

本当に有り難い事なので、感謝しつつ

黙々とこなして行きたいと思います真顔

 

文句の一つ二つは言いたいとこですが・・・

我慢、ガマンチュー

 

忙しいと言いながら、今日はゴルフに

ついてなのですがてへぺろ

(それ以外の話題はまた愚痴りそうなのでDASH!

 

ゴルフを本格的に初めて、

3年目に突入したのですが

一年目のBESTスコアが確か109

そして昨年のBESTスコアは102

7打しか減らすことが出来なかったけど

少し納得してる部分もありまして・・・

 

昨年の春には106、初夏には105と

着実に進んで行き、そんなに大叩きも

しなくなってきて、周りからは

「100切りもすぐやな」なんて言われてた

のですが、その頃一つ悩みがあって、

それは・・・

距離が出ない笑い泣き

周りの同じ年代の人と回ると

私が7番アイアンで打つところを

周りは9番アイアンくらいで同じ距離ダッシュ

 

ショートホールで170ヤードくらいの

距離はユーティリティか、ワンオンを

半分諦めて5・6番アイアンで打ってましたぼけー

 

こう見えて(見えてないかあせる

学生時代はずっと野球をやってきて

運動神経も若い頃は自信もあった音譜

左利きでゴルフは右でやってるといっても

一般の同年齢よりもパワーはある。はずDASH!

 

それが、ゴルフ歴は長いが、ブヨブヨの

体の同年代や、10歳くらい年上の人に

飛距離で負けるえーん

 

習いに行ってたゴルフレッスンに

入会するときに、目標を聞かれ

「とりあえず、迷惑を掛けないレベルで

あちこちに行かなければ何でもOK」

という目標で始めたので、

大体の思う方向へ打つことは可能だが

周りより20~30Y飛んでなく、

秋から欲が出てきて、レッスンコーチに

目標を「常に100切ることが出来て

より上を目指したい」と言ってから

ただただ、ボールを捕まえるだけなく

より打球が飛ぶ打ち方を教わって・・・

 

冬場に迷走してました笑い泣き

 

ゴルフやってる方は、当たり前に知ってると

思いますが、過去の私は典型的な

ハンドレイトでボールが当たって

上には飛ぶが距離が出なかったのを

冬場から現在に掛けてハンドファースト

特訓中ですダッシュ

(パワーも必要だが、飛距離は打ち方の

問題が大きいってことなのねびっくり

 

この練習のお陰で、秋に102を出してからは

まぁまぁ絶不調&どうして打ったら良いのか

分からないくらい迷走して、120以上叩いたり

隣のコースのフェアウェイど真ん中に

打ったり、持ってきたボールが全部

無くなったりしてましたニヒヒ

(良い日もたまにはあったのよチュー

 

冬場はゴルフの予定もないので

レッスンで教わったドリルを打ちっ放しで

黙々と練習して何とか体に染み込ませようと

頑張っていますグッ

 

昨日も打ちっ放しに行ってきて

コーチに習った、上手く当たらなくいいから

習った腰と手の動きをチェックしながら

打っていて、上手く当たらなくても

周りを気にせず端のほうで

黙々と打ってたら・・・

 

若い女性の二人組が隣の打席に

来てキャッキャ言いながらもソコソコ

上手く打っている凝視

 

私、ぎこちない動きで打球も安定しないDASH!

たまに凄いシャンクやダフリなんかも

出て、余計に視線が気になり・・・

(女性はこちらは全く意識してないけどね真顔

 

以前の合わせやすい

打ち方で打ってしまうニヒヒ

 

 

どこでカッコつけてんねん

と自分に突っ込むチーン

 

ゴルフの敵は自分自身だな滝汗

 

練習場では、如何に思うように

体を動かして打てるかも大事だが、

周りの目を気にして

しまうスケベ心と羞恥心との戦いあせる

 

コースでは、プレッシャーと欲に

負けない、いかに平常心を保って

自信を持ってプレー出来るかの戦いDASH!

 

 

自分自身に負けず、早く100切りが

出来るよう、身も心もゴルフで

修行しますニヤニヤ

 

 

青天を衝けロスは続いておりますが

大河ドラマ鎌倉殿の13人ようやく観ましたDASH!

 

続けて観るかどうかはまだ分からないけど

歴史も好きだし、明日も観て様子をみようと

思いますウシシ

 

それでは皆さん、オミクロンなんかに

負けないよう、心も体も健康に気を付けて

頑張って行きましょうニコニコ