先日は
旦那さんが、珍しく平日休みだったので
親子3人で近くの市民プールへうずまき

近場の大きなプールで
としまえんに行くか、迷いましたが
まだ、生後8ヶ月なので
頑張っても1時間くらいしか
遊べないかなーと思い
やめました!!

数時間のために
大人1人4500円を払うのはもったいないアセアセ
もう少し、大きくなったら
行こうと思いますギザギザ


市民プールは
中学生の頃を最後に久しぶりに
行きましたが
幼児用の広いプールがあったりと
私の学生時代、通っていたプールとは
ぜんぜん違いました 笑

バイトの高校生は
ギャルって雰囲気の子達でしたが、
気さくに話しかけてくれて
元気も良くて
息子のこともあやしてくれたりと
めちゃくちゃ良い子達でしたOKキラキラ


赤ちゃんとの市民プールは
やはり、1時間くらいが限界でしたアセアセ

水に浸かっていても
この、猛暑だと日射病とか熱中症が不安です。

あと、困った点は
授乳するスペースが無いので
ミルクの準備が必要ですね、、、
(脱衣所やロッカーには椅子もなかったので、ケープがあっても難しそうでした)


息子は、先日、ベビースイミングの体験も
してきたのですが、
水の中にいることが割と好きそうです。
水が顔にかかると嫌な顔をしますが、
自ら、水に飛び込んで行こうとしますアセアセ
(私は、それを止めるのにめちゃくちゃ体力使いますギザギザ

当たり前ですが、
泳いだ後は、めちゃくちゃ、
ぐっすり眠りますくるくる

スイミングに通うかどうかは
迷い中ですが
夏場は水遊びを中心に
たくさん、楽しめたらいいなと
思っていますうずまき


ちなみに
息子の水着はベビーギャップで
激安でゲットしましたうずまき
作りもしっかりしていて
デザインも気に入っていますハート

上下合わせて1500円 笑