北浦和にあるバー、Bloody Mary。
年に数回、フォークジャンボリーとしてオープンマイクを開催していて、歌わせていただいてます。
この日は開店13周年記念ということもあり、沢山の方々が見えました。
最近、出演者多数で昼の部と夜の部と分けて開催するんですね。
この日は夜の部に行ってきました。
私もだんだんみんなの名前を覚えてきました(笑)
何せ名前を覚えるのが苦手でね。
いろんなジャンルを聴くことができるんだけれど、みんな上達していく様が観れて励みになる。
こうやってライブをする側でもあるけれど、半分以上の方は地元でライブをしてくれるミュージシャンのお客さんでもあるんです。
だからただの発表会ではなく、お客さんをMCで楽しませようとするんです。
ここが良いよね。
私も3曲歌ってきました。
ちょっといつもとは違う静かめの曲を並べて。
すると客席から、「何かあったの?」とか茶々が入る(笑)
するとMCも弾む。
相互作用が働いて、結構のびのびと演奏することができました。
演奏後に足が地に着いていない感じは、いつもと同じですが...(^_^;)
セットリストは、
1.シュガー・キャンディー(ザ・リリーズ)
2.終電間際(沢登秀信)
3.嘘が8コ(伊太地山伝兵衛)
そして、マスターも演奏。
最後に茶乱坊。
浦和でクークーバードというお店を経営しているお二人です。
この二人の世界は痺れるね。
ライブ終了後、みんなでいろいろと感想を話したりして楽しかったな。
ホント、励みになります。
マスター、祝13年。
お酒の飲めない私でも受け入れてくれて感謝です。
これからもよろしくです(_●_)