いよいよ開幕!!!!!
富士山だぁ!
ど真ん中で構図はイマイチですが、
日本の霊峰、富士。
いつ見ても清々しさをおぼえます。
古来より信仰を集めたのも
うなずけますね。
さぁ、いよいよ!
待ちに待った開幕戦です(*≧∀≦*)
GT 富士のsucre スケジュールです♪
4月30日(土)
12:05~12:55 ピットウォーク
13:40~ スポンサーステージ
14:00~ 物販サイン即売会
17:05~17:50 キッズウォーク
5月1日(日)
10:35~11:25 ピットウォーク
11:45~ スポンサーステージ
12:00~ 物販サイン即売会
12:55~14:00 グリッド
15:10~ 物販(未定)
サイン即売会では、
sucre オリジナルマグカップを販売♪
sucre ガムをプレゼントヽ(・∀・)ノ
sucre は
砂糖とか甘いものって意味なんですって。
今回はsucre ガムですー(*^^*)
初にサーキット、ドキドキですが
間もなく到着です!
富士スピードウェイでお会いしましょう(*^^*)
のりか
サボテンジュース???
今日!
人生初の……
ヽ(・∀・)☆サボテンジュース☆(・∀・)ノ
飲みましたぁ!
サボテンが
食べられるなんて
知らなかったーーーっ!(* ̄□ ̄*;)!!
そこで
何でも調べるのが好きなわたし。
調べてみました!(^-^)v
サボテンには
品種改良されて葉を食用とするものと、
葉ではなく果実の部分を食べるものと
があるみたいです。
「紐サボテン属の果実(ドラゴンフルーツ)や
ウチワサボテン属の果実(トゥナ)は
主に中南米、 北アフリカ、アラブ諸国、
一部のヨーロッパの国でも
一般的な果物である。
ウチワサボテン属は
メキシコ、イスラエル、タイなどで
果樹として栽培もされている。」
って…
ドラゴンフルーツって、
サボテンの実だったの!?
そして
「ウチワサボテンの若い茎節(ノパル)は
メキシコ料理では野菜として扱われる。」
絶対絶対絶対
食べてみたいでしょ!
アロエみたいなかんじかなぁ?
わたしが飲んだのは
ウチワサボテンの実の
100%ジュース。
トマトジュースのような見た目に、
グァバジュースのような風味。
ほんの少し苦みがありました。
おいしい(o^・^o)
パックで買っちゃいました~☆
しゃぼてん♪
珍しい物を食するのも
刺激があって良いですねヽ(*´▽)ノ
こんど
メキシコ料理を食べに行こうかなぁ(^-^)v
テキーラ飲んで♪
サンバガール見て♪
シャボテン食べて♪
シャボテン♪シャボテン♪っと~
心はすでにお祭り気分~




