とりいそぎ | あきれカエルの頬かむり

あきれカエルの頬かむり

小説や音楽、映画に日常…

骨髄移植をしていただきました。


ドナーになってくださった方。


ほんとにありがとうございました。


心配してくれた方々。


病院のスタッフさん。


相方、そしてがんばったわが子。


うれしいです。


ひとつ、山を乗り越えたね。




これから、ドナーさんの骨髄がわが子の体に


生着するかどうか、じっと待つ日々です。


ここでちょっと豆知識(?)を。


イメージ的に骨髄移植って、


背骨とかに手術で穿刺して、


骨髄入れるとか思ってたんですけど、


全然違いました。




あきれカエルの頬かむり


点滴で、輸血みたいな感じでぽたぽた垂らすんです。


赤い方が骨髄です。


赤いんですね…骨髄って。


点滴なので、ふつうに病室で移植しました。


相方と私、そしてわが子はベッドから普段通りテレビ見てて。


手術室とかじゃないんですねー。


だから、「骨髄移植手術」って新聞とかに書いてあってもあれは嘘ですよ~って


医師が言ってましたw


なんか、目の前で移植見れるって、貴重な経験しました。



つかえなさそうな豆知識でした(汗)。




これからが副作用とか、拒絶反応のコントロールとか、


しんどいことが本格的になるそうです。


いまは、食欲は落ちたけれども、


特に普段と変わらず、髪の毛も抜けず


目立った変化がないのですが、


これから粘膜障害や脱毛なんかが


出始めるのだと思います。


今、すごく免疫が落ちているので、感染症にかからぬように、


気を付けます。


また、山を乗り越えたよーって報告を、したいです☆


ではでは。


みなさんも体を大切に!


それでは、また、いつか☆