淑女の指 | あきれカエルの頬かむり

あきれカエルの頬かむり

小説や音楽、映画に日常…

すっかり秋めいてきました。


朝晩寒いので、風邪には気を付けてくださいー。



連休、アスレチックのある場所へ家族で行ってきました。


台風前だったので、まだ真夏の暑さ。


私は袖なし(白のタンクトップ)にステテコ、雪駄(草履?)と、


日曜日のじーさん並みの格好で、運転手兼ビデオカメラマン☆


もうオシャレとか関係ねえし!!


汗だくになりながら、相方とわが子がたわむれる姿を


必死でビデオに残す。


……真夏の昼間、三時間ぶっ通し。


暑い。暑すぎる。


すると、見知らぬ小学校高学年くらいの少年が、


水筒を持って私の方に駆け寄ってきて、


「これ、飲みます? お茶ですけど…」


と心配そうに水分補給を促してくれましたw


「あ、ありがとう、でも、持ってきてるから大丈夫」


と断りましたが、イイ子だww



その後、初対面なのにもかかわらず、少年が心配してくれた理由が解りました。



あきれカエルの頬かむり

↑紅白の餅じゃないです。ワタシの肩ですw


すっげー日焼けしてました。


今頃痛いッ!!w


顔や腕、見えてるところ、茹でダコ状態。


あまりの赤さに、少年ってば「のど乾いてるのかなあ」と気遣ってくれたのだね。


インドア派な私には日光は刺激が強かった…w


日焼け止めとか、UⅤカットとか、そういう発想全然なかったなあ…。


相方とわが子は全く変わらず。ケアしてるしな…ちくしょうw




そして、話変わって、山梨といえば!


秋の味覚!



実家からブドウが送られてきましたー。



あきれカエルの頬かむり



なんか種類がたくさんあって、名前覚えてないけど種なしとか、


皮ごと食すのとか、ウマーでした。



あ、一つだけ名前覚えました。これ↓。



あきれカエルの頬かむり


尻が尖っているブドウっぽくない形。皮ごと食べられ、


果肉はみずみずしくも、しゃきしゃきとしていて、


甘いのにサッパリ。相方いわく「ラッキョウっぽい歯ごたえ」



…ちょっと違うと思うw



この名前。タイトルでもある「淑女の指」こと「レディーフィンガー」


なんか、外国ってこういう名前つけるよね…


「淑女の…」とか「乙女の…」とか。




でも、かなりうまかったです☆


ただ、皮ごと食べられるのに、種はあるんですよね…。




食欲の、ゲージュツの、運動の秋。


移植はうまく行けば今冬になるそうなので、


今のうちに小説書くか~!



あきれカエルの頬かむり