これさえあれば、ファミレスでドリンクバー6時間以上ねばれます。
(ごめんね嫌な客)
学生時代、金なかったから、真夏はクーラー代と飲み物代浮かせるために
よくファミレス通ったなあ。
図書館で興味のある本借りて、帰りがけにファミレスで
その内容を雑記帳に写したり。写本みたい…(いつの時代の人だよ)
今でも外出先で時間取れそうなときは持っていきます。
あとはよく公園に行ってちびっこたちをスケッチしたり。
ちびっこ「ねーなにやってんのー?」
私「んーちびっこ描いてんの」
ちびっこ「ふーん。おーい! この人お前らのこと描いてるから、動くなよ!!」
私「えッ!? いやっ、大声でそんな…。だ、大丈夫だよ…あ、おかーさんすみません…怪しいものじゃアリマセン」
みたいなことも何度かw
でも疲れた時、公園のベンチで(ホームレスの方たちと一緒に並んで)眠ったりしてたんで
怪しまれてたかも…。
今は2B位の鉛筆一本あれば、十分絵も字もかけるからいいんだけど、
いつかは万年筆欲しいなあと思ったり。
20代にはまだ早いかなあ。
ちなみにうちには鉛筆削りがないんで
ぜんぶナイフかカッターで削ってます。
楽しいw
そしてこの鉛筆は、こないだ実家からパクってきました(ヲイ)。
盗んでおいてナンですが、3Bは字を書くにはちとやわらかすぎな気がします(わー最低)。
そーいえば、鉛筆でモノ書くくせに、消しゴムはほとんど使わないなあ。
うちの消しゴム、古くなりすぎてカチカチになってそう。
筋ケシみたいに消せなくたってたりしてw