呼吸発声トレーニング

車椅子の生徒さん、介助者の方とスタジオ集合

やっとこちらのスタジオ風景を写真に収めました



一息ついて、汗をひかせて
この姿見をピアノとテーブルの間に置いて、今日のトレーニング開始

年々浅くなる呼吸、出なくなる声、加齢による二次障害も見据えてのトレーニング

2週間に1度のスパンで今日が5回目となりますが、どんどん吸収、挑戦、体現していただけて、その変化に毎回驚くばかりです。
何より楽しんでいただけているのが嬉しい

声となるのも、歌になるのも、一番最後で
とお伝えし、呼吸トレーニングをメインにしているものの、早くも声に、歌になってきている


中盤ではスタインウェイコーナーも



このトレーニングをきっかけに、子どもの頃にピアノを習っていたことが蘇り、直ぐに電子ピアノを購入されて、自宅で練習、しかもモモナシの歌を耳コピで

暗譜して、指一本でメロディを弾いて下さいます。
選曲はお任せ、すると今日はモモナシ
アルバム「最高の続き」からの選曲


早速セットでご購入のソングブックをここで活用

とにかく呼吸を止めずに弾いてみる、これだけで十分なのですが、モモナシの歌をしっかり暗譜、弾ききる、で一石何鳥

介助者さんも感動の瞬間

私も感動と、多くの学びをいただいています
