去年から洗濯洗剤は使わず、たまたま教えてもらった「洗濯マグちゃん」を使い始めました

洗濯槽もキレイになって掃除不要、節約にもなる
くらいの動機でしたが

すると布そのものの匂いが心地良くて、すっかりやみつきに

コンディション管理の中で、ある程度、空気には敏感な方だとは思っています。
今、そこら中に溢れる「香り」で体調を崩す方が増えている、というニュースも聞いていました。
そんな中、いただいた3冊の本

絵本併せての3冊、とても読みやすく、分かりやすく、その内容を理解することが出来ました。
シックハウス症候群も含め、トータル的に記してあるのは「空気の授業」
何がどうなっていて消臭したり、芳香するのか

マイクロカプセルがもたらすこと
香りやニオイに反応すると思いきや、抗菌剤のようにニオイの無い物質にも反応する、化学物質過敏症という症状を知る機会となりました。
実はこの本達の発行元は、私が20代前半に僅かな期間ですがアルバイトをしていた出版社

機械系の書籍を発行している中、私がお世話になっていた時、真逆とも思われる子育て本を創刊されました。
少数派の様々な声を集めて、場を作る、その確かな実情や実態を書籍にして伝える、その軸は今尚ブレず、その先へと波及していることも伝えていただいたおもいです。