美保子父からお便り届きました



そんな中、8月1日〜8月15日まで開帳されている飛騨高山の山櫻神社の絵馬市(馬頭)に行って来ました。
山櫻神社は、高山市の中心地の本町2丁目にあり、多くの方が参拝されていました。
紙絵馬を求めて、馬頭観世音に奉納して「家内安全」「商売繁盛」「交通安全」「火の用心」「百寿百福」など祈願し、家の玄関の壁に、中へ駆込むように貼る風習となっています。
絵馬は、白馬と黒馬があり年ごとに変ると良いとのことです。
今回は、サイズを大きくし黒馬にしました。早速、我が家の玄関の壁に貼りました。
今回は、サイズを大きくし黒馬にしました。早速、我が家の玄関の壁に貼りました。
この紙絵馬、実家で見たことがあります



何とも凛々しくてカッコイイなぁ〜と思っていましたが、玄関の壁に貼る意味もやっとわかりました



更に今年はモモナシの分まで

奉納、祈願していただき、有難い限りです



千客萬来、大願成就、大入

めちゃくちゃ楽しみに、頑張ります




