本日のメインイベントはこちらビックリマーク

田植えの準備のお手伝いクラッカー


裏の倉庫&車庫にて軽トラックに道具を積んで〜キラキラ


美保子父といざ田んぼへ〜DASH!


すると一足先にトラクターで土をおこす美保子弟キラキラ

そしてビックリマーク私もトラクターデビューにひひチョキ


弟のめちゃくちゃ雑な説明、手荒い指導にもめげずに、初めて乗ってみました合格


美保子母も合流し、美保子父が作ったあぜを踏みしめて固める〜あし

そしてマルチと呼ばれる黒ビニールをはって、土を被せましたキラキラ


美保子父母はマルチを張りながら、紐を道具に絡めて金槌で打ち込み

私は鍬で土を被せていきましたグッド!


気が付けば家族4人ドキドキ

同じ作業を一緒にしたのはいつぶりでしょうか!?


毎年、田植えは6月の第1週目の土日晴れ

東京で暮らすようになって、有難いことに1度もお米を買うことなく過ごせているしあわせ虹

実家に居る時でさえ、何のお手伝いもしてなかったので、もう参加しないとビックリマーク

今年は田植えは一週早まるとのこと、今回、田植えの準備のお手伝いですが、参加出来て良かったですニコニコ音譜


美保子父母も喜んでくれましたドキドキ


懐かしい道キラキラ


私の遊び場恋の矢


裏の畑にはビックリぐみやユスラウメが豊作となり、こちらも収穫さくらんぼ


ジュンベリー(紫色)なるものまで目ひらめき電球


お土産として持たせてもらいましたプレゼントクラッカー


そして美保子父母は急遽、親戚のお通夜へ。

私は一路、東京へ車星空


充実の弾丸岐阜ツアーとなりましたラブ