昨夜の最後のレッスンはモモナシそれぞれから発声とベースのレッスンを受講する生徒さんだったので、急遽その後にサクッとモモナシ
リハーサルにも入りました




と、言いますのも郡上踊り 郡上節のレコーディングを進める中、テナーベースの弦選び、そこからの音色やそこに辿り着く機材等を詰めまくった結果、思わぬ効果が出てきた
とJIGEN君。

その音を生で聴いて欲しいとのこと



それは是非とも

その際に浮上してきた曲が
モモナシの記念すべき最初のオリジナル曲の「朝焼け」



当初はガットギターでも作曲、演奏をしていて、「朝焼け」もその一つ

「桃梨」と表記変更する際に作曲&演奏はベースのみとなり、それ以来、発表どころか演奏もしていない曲



おおっ、マジでか

当時の手書きの歌本を持って行きました



1998年結成、翌年から本にしようとした為に1999の記載

現在、英字表記の際は「mihoco」としてますが、この時点では「mihoko」
久々にこの歌本を開きましたが、感慨深くもあり、本当にあっという間だなぁと不思議な気持ちになりました

20年の時を経て、テナーベースとなり、その音色も史上最高へと構築し、そしてこのタイミングで「朝焼け」が蘇るとは

ドキドキの中での演奏

ところが
ただの焼き直しでは無く

まるで今の新曲のような感覚、仕上がりに

そして夏からの20周年記念ツアーで披露出来る!と一致



20年を丸ごと今に投影して、これからモモナシは益々楽しみで面白くなる、そんな記念ツアーにしたいと思ってます


