美濃市にある洲原神社へ車DASH!

小さい頃に来たことがあるとのことですが、全く覚えておらずニコニコあせる

{B50D3825-69A7-49A5-8500-E19F4CC0570C}

とても雰囲気のある素敵な神社でありましたキラキラ

{BDBBC8B5-9919-4BB9-BF80-8400C45B7A8A}

後ろを振り向けば川へと続く石畳虹

{E2220555-A0D8-467A-9848-5040CF7BA4F8}

本当に綺麗ですキラキラ

{8C79A932-AB79-4505-BBB2-5342E8D13136}

{6162328F-EF37-4760-B232-3880F004059C}

境内では地域の方が甘酒を無料で振舞って下さり、私もいただいてきましたお酒音譜

{DE8107B2-D4CF-401D-A08A-4E6F284B57E4}

{647CF956-9A2F-48DB-933A-440E630478CC}

{BCEEF611-2349-4C62-A8E0-266A3BBC391B}

{65176EAE-E5AF-453C-A59C-948BD9BCE948}

美保子母はこちらでも御朱印をゲットしてご満悦本ラブラブ

私はおみくじが大吉でご満足にひひグッド!合格

{FC8CFE3A-5B47-494A-9CC6-58A01F1F6DB4}

途中「うだつの上がる町並み」なる看板を見かけて

どういう事だ!?とハテナマークはてなマークはてなマークはてなマーク

うだつの上がる、うだつの上がらない

この意味を知った次第でありますニコニコあせる

{D8556DE1-712F-43D5-B58F-CBDBBE90A7DC}

これが「うだつ」です!!

うだつは、日本家屋の屋根に取り付けられる小柱、防火壁、装飾。

これを取り付けられるか、られないか、稼ぎや甲斐性に例えたということだったんですねひらめき電球

一つ勉強にもなりましたニコニコ合格